例年,夏季は献血への協力が得にくくなります。
献血は,病気やけがの治療で血液を必要としている患者さんに,
無償で自分の血液を提供し,人の命を助けるボランティアです。
がん等の治療や事故により必要となる輸血用血液は,
すべて善意あるみなさんからの献血で得られた血液でまかなわれています。
みなさんの献血に対するご理解と継続的なご協力をお願いします。
献血で集められた血液は,病気やケガの治療に使われる輸血の他に,さまざまな薬となって,患者さんのもとに届きます。
だから,毎日多くの方の御協力が必要なのです。
献血にかかる時間は,受付から採血後の休憩まででおよそ40分(400mL献血)
実際に針を刺している時間は10~15分程度です。
その間は,雑誌などを見て過ごせます。
≪新型コロナウイルス感染症予防のためのお願い≫
・はじめに,体温測定をお願いします。
発熱が確認された方については,入場をご遠慮いただいています。
・必ず,手指消毒をお願いします。
・必ず,マスクの着用をお願いします。
≪新型コロナウイルス感染症に対する取り組み≫ 広島県赤十字血液センター(外部リンク)
●●献血ルーム ピース●●
<受付時間>
平日
(午前)9時~12時
(午後)13時30分~17時
土日祝日
9時~17時
※土日祝日は休み時間なし
<定休日>なし
<電話>0800‐2009‐150(フリーアクセス)
広島市中区紙屋町2丁目3-20
ソシオスクエア紙屋町4階
●●献血ルーム もみじ●●
<受付時間>
平日
(午前)10時30分~13時30分
(午後)15時~18時30分
土日祝日
10時30分~18時30分
※土日祝日は休み時間なし
<定休日>なし
<電話>0120-634-150(フリーダイヤル)
広島市中区本通6-11
明治安田生命広島本通ビル1・2F
●●移動献血バス●●
県内を回る「移動献血バス」でも献血できます。(全血採血のみ)
日程と献血場所は,広島県赤十字血液センターのホームページ
「献血バス運行スケジュール」で随時ご案内しています。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)