このページの本文へ
ページの先頭です。

2013年8月20日 インターンシップ体験記!

印刷用ページを表示する掲載日2013年8月22日

8月19日から30日までの約2週間インターンシップが実施され,広島県庁の環境政策課で実習をすることになりました立命館大学生命科学部の下瀬彩加です。

 日々体験したこと,学んだことを随時エコブログでみなさまに報告していきたいと思います!!よろしくお願いします!!

 

☆8月19日(月)インターンシップ1日目☆

 1日目は環境政策課での仕事の説明を受けました。環境政策課には4つのグループがあります。

 環境活動推進グループではひろしま環境の日(毎月第一土曜日)の普及啓発を進めたり,3R(リデュース,リユース,リサイクル)の取り組み,ほかにもマイバッグ等の持参によるレジ袋削減推進をしていました。

温暖化対策グループでは,ひろしまEVタウン推進事業や温暖化対策のためにひろしまクールシェアの取り組みをされていました。

 環境企画グループはほかのグループの総括をされていました。

 再生可能エネルギー推進担当は事業用太陽光発電,木質バイオマス発電,小水力発電のような再生可能エネルギーの普及促進をされていました。

 環境政策課では,ご存知または参加された方も多いと思いますが,先月7月6日に環境美化とカープ観戦を組み合わせたクリーン&カープを開催しました。これは広島県が設定する毎月第一土曜日の「ひろしま環境の日」に合わせて企画され,250人にご参加いただきました。内容は環境学習としてマツダスタジアム施設説明,周辺のごみ拾い,参加者みんなでの野球観戦です。

話を聞いたり,写真を見る限りとても楽しそうなイベントでした。自分はあいにくその日は行くことができなかったため,次,再びカープもしくはサンフレッチェでのイベントがあれば,ぜひ参加したいと思いました!!

 

 

☆     8月20日(火)インターンシップ2日目☆

 2日目の午前中は環境保全課での仕事の説明を受けました。環境保全課には4つのグループがあります。

 大気環境グループでは大気汚染常時監視網の整備や運営,大気汚染防止の推進をされていました。

 化学物質対策グループでは土壌汚染対策の推進,ダイオキシン類等化学物質対策をされていました。

 水環境グループでは公共用水域の水質常時監視,水事故対応をされていました。

 環境評価・瀬戸内海グループでは環境アセスメントの手続き,瀬戸内海環境保全推進,海岸生物調査,せとうち海援隊への支援などが行われていました。

 私たちの周りの大気,海や川の水質,騒音などは常に計測,監視されていることがわかり,とても安全に守られていると感じました。特に大気の測定結果は常時,環境保全課にデータが集まり,基準値を超えた値が計測されると,注意が促されます。このような計測値や注意情報などは広島県庁のホームページで確認できますので,みなさんもぜひご利用ください!!

 

 午後からは環境政策課の脇坂さんと一緒に「ひろしまクールシェア」の一つの「街中クールシェア」協力店である福屋の取材に行きました。クールシェアとは電力需要が最大となる平日の昼間の時間帯に,家庭のエアコンなどを消して,県・市町の施設や商業施設などの涼しい場所に出かけて過ごす,ピークカット対策の取り組みです。

福屋の地下の食料品売り場では昼の時間に特定のサラダ,惣菜,お肉などさまざまなものが安く買うことができるようになっています!!

 クールシェア1

クールシェア2クールシェア5

たとえば,柔らかイカと野菜のマリネが通常100g294円のところが273円であったり,えびかき揚1個126円のところが105円であったり,サーモンマリネ通常100g320円のところが288円とどれもお買い得でした。

お昼ごはんを食べた後でしたが,どれも美味しそうで,食べたくなりました!!

9階の飲食店でも昼の時間に無料でソフトドリンク1杯無料サービスが実施されていました。

「街中(まちなか)クールシェア」協力店では実施期間中(7月22日~9月20日の平日,13時~16時)タイムサービスや割引券の配布など,お得なサービスを実施しています。ぜひ,ご利用ください!!

クールシェア3クールシェア4

 

おすすめコンテンツ

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか?