【開催延期】『女子中高生のためのデジタルものづくりワークショップ2021』
<1月7日更新>
当イベントにつきましては,新型コロナウィルス感染症の直近の状況を鑑みて,
いったん開催を延期させて頂くことになりました。
楽しみにされていたみなさまにお詫び申し上げます。
本件について,申し込み頂いた方には,本日より数日中に電子メールにてご案内致します。
※申し込み頂いた方の中で,万が一ご連絡のメールが届かない場合,
「info@life-is-tech.com」からの受信ができることをご確認ください。
延期後の日程については,再調整の上,電子メールにて連絡致します。
------------------------
お問い合わせ先
------------------------
イノベーション推進チーム イノベーション環境整備担当
〒730-8511 広島市中区基町10番52号
イノベーション環境整備グループ
電話:082-513-3353
-プログラミングによるデジタルものづくり体験会-
広島県では,女子中高生のみなさんにプログラミングを通じたデジタルなものづくりの楽しさを知ってもらうためのワークショップを開催いたします!
このワークショップでは「アイデアの創り方」を体感したうえで,そのアイデアをカタチにするために,iPhoneアプリ開発やWebデザイン,ゲーム制作も行います。当日は,女子大生スタッフがサポートしますので,パソコン初心者の方も安心してご参加ください。
ぜひこの機会に,新しいことにチャレンジしてみませんか?
※詳細は,イベントチラシをご参照ください。(このページの一番下にあります)
※本事業は、広島県がライフイズテック株式会社に委託して実施するものです。
開催日時・会場
日時:2021年1月16日(土)・17日(日)
10時00分~18時00分
会場:サテライトキャンパスひろしま
(広島県広島市中区大手町1丁目5-3)
申込み期間
2020年12月13日(日)23:59 まで
持ち物
・昼食
・飲み物
・USBメモリ(8GB以上)
※完成作品をお持ち帰りいただけます。
※パソコンは運営側でご用意します。
参加料
コース内容
以下,5つのコースからお選びいただけます。
● iPhoneアプリプログラミング
● 映像制作
● Unityゲームプログラミング
● WEBデザイン
● デザイナー
※ コース詳細は,申込先リンクよりご確認ください。
スケジュール(全日程共通)
2021年1月16日(土)
09:50 集合
10:00 オープニング・自己紹介
10:30 開発
12:00 昼食
13:00 ワークショップ
14:00 開発
17:30 共有会
18:00 終了
2021年1月17日(日)
09:50 集合
10:00 朝の会・アクティビティ
10:30 開発
12:00 昼食
13:00 開発
14:00 共有会
17:30 エンディング
18:00 終了
※スケジュールは予定であり,前後する可能性があります。
申込対象者
広島県在住,もしくは広島県内の学校に通学する
女子中学生または女子高校生
定員
42名
※応募者多数の場合は抽選となります。
※抽選によっては,希望とは別のコースになることがあります。
申込先
当日のコロナ対策について
イベント開催に際しましては,以下の対応を行います。
・手指衛生の徹底(所持品のアルコール消毒の徹底)
・スタッフ,参加者様へのマスク着用の徹底
・体調管理の徹底(毎朝の検温をさせていただきます)
・不特定多数の人の接触場所のアルコール消毒/湿度管理
・会場内の換気徹底
イベント詳細(チラシ)
お問い合わせ
電話:082-513-3353
FAX:082-223-2137
メール:syoinnov@pref.hiroshima.lg.jp
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)