STM開発ボードIoTプロトタイプ製作発表会meetup!
IoTハンズオン勉強会・プロトタイプ発表会をイノベーション・ハブ・ひろしま Campsにて開催します!
IoTに欠かせないデバイス側の技術といえば「計測と制御」。
IoTのプロトタイピングは,多くのセンサーとそれをコントロールするマイコン+ソフトウエアを用意するところが結構大変。
今回は,多くのセンサーが搭載されたマイコンボードを使用するため,様々なプロトタイピングが可能です。
電子工作から一歩踏み出したい方,IoTを始めてみたい方などたくさんのご参加をお待ちしております。
是非お気軽にお申込みください!
開催日時・場所等
- 日 時:平成30年12月2日(日),12月23日(日),1月12日(土)
※13:00~16:40(各回共通),全回参加必須です。 - 場 所:イノベーション・ハブ・ひろしまCamps(広島市中区紙屋町1-4-3エフケイビル1F)
- 主 催:IoT ALGYAN(あるじゃん)
- 協 賛:STマイクロエレクトロニクス
- 協 力:日本マイクロソフト株式会社,広島県
- 定 員:30名 ※定員になり次第,締め切ります。
- 参加費:無料
各回スケジュール
12月2日(日) | DAY1 STM開発ボードIoTプロトタイプ製作発表会meetup!#1(クラウド編) |
12月23日(日) | DAY2 STM開発ボードIoTプロトタイプ製作発表会meetup!#2(マイコンボード編) |
1月12日(土) | DAY3 STM開発ボードIoTプロトタイプ製作発表会! |
DAY1詳細
時間 | 内容 |
---|---|
12:30-12:55 | 受付 |
13:00-13:05 | オープニングコメント,イベントと会場に関する説明など |
13:05-16:40 | ハンズオン本編:Microsoft Azure を堪能しましょう! 太田寛 氏 Microsoft シニアソフトエンジニア |
16:40-17:30 |
懇親会(無料) |
ご準備いただくもの
●Wifiに繋がるノートパソコン
●Azureアカウント
●Micro USBケーブル(充電専用はNG)※ボードの接続に必須となります。
参加対象者
●Arduino初心者やラズパイ初心者から卒業してステップアップしたいが,具体的にどうしたら良いかイマイチ分からない方
●これから IoT を始めて見たい方
●IoTには興味があるけど何から始めてよいかわからない方
●電子工作からIoTにシフトしたい方
●一人でも開発できるが,たまにはコミュニティに参加してみたい方
●温度・圧力・GPS・加速度センサー等からデータ収集し,クラウド環境を使ってビジネスを検討されている方。
●ものづくりに興味のある方皆様
詳細・お申込み先・お問い合せ先
参加のお申込等はこちらから(外部サイトに移動します)