UIJターン先輩紹介vol.2~(株)モルテン
“さまざまな分野で活躍する企業が広島にはたくさんあると知り、驚きました。
カープなどのプロスポーツチームがあることも広島の魅力の1つ。”
先輩 | 企業名・お名前 | 企業紹介 |
---|---|---|
株式会社モルテン(広島市西区) | 競技用ボールなどのスポーツ用品、自動車部品、医療・福祉機器の製造販売を柱にグローバル展開。 |
〔広島県にUターンしたきっかけは。〕
社会人になったら、親の近くで親孝行したいと思い、当初から広島の企業を探していました。
小学校からずっとバスケットボールをしていたので、当然モルテンのボールは知っていましたが、モルテンが広島の企業だということは知りませんでした。
そのほかにも、さまざまな分野で活躍する企業が広島にはたくさんあり、驚きました。
地元の会社と知るだけで愛着がわき、その企業を真剣に調べるようになりました。
東広島の実家を拠点に、春休み期間に集中して就職活動を進めました。
そのため、交通費の負担が少なかったことも、地元で活動したメリットだと思います。
〔現在の会社を選んだ理由は。〕
私がモルテンに入社を決めた理由は,従業員のみなさんの人柄の温かさです。
短時間で面接を終える企業が多い中で、モルテンは十分に時間を設け、話を聞いてくれました。
おかげで、自分の思いをしっかりと伝えることができました。
入社後も、その温かいイメージは全く変わっていません。
〔仕事の内容を教えてください。〕
技術職の新入社員は最初の1年間で、ものづくりの基礎を学びます。
私は2年目からスポーツ事業本部に配属になりましたが、自動車部品事業の工場で研修を受けました。
高い技術力や品質、納期の厳守などが求められる自動車部品のものづくりには、スポーツ用品にも生かせる要素がたくさん含まれていることを学びました。
研修で特に印象深かったのは、製品の企画から開発、製造、販売に至るものづくり全体に、さまざまな人が関わっているということ。会社のみんなで1つの製品を造っていると知ることができ、漠然としていたものづくりのイメージが明確になりました。
〔これからの抱負を教えてください。〕
当社のバスケットボールやハンドボールは、国際大会の公式試合球に選ばれています。
各競技の世界トップクラスの選手が、自分の造ったボールでプレーすると考えるだけでワクワクします。
これからは製品を提供する立場になりますが、使う人の気持ちに寄り添った製品開発を続けたい。まずは専門知識をしっかりと蓄えます。
カープやサンフレッチェなどプロスポーツチームがあることも広島の魅力の1つ。
入社前と違って、ボールを造る視点で試合を見るのも楽しみで、頻繁に試合に足を運びたいです。
〔これから就職するみなさんにメッセージをお願いします。〕
広島の会社に入っても、当社のように世界を相手に仕事をする企業は多いです。
「どこで働くか」ではなく、「いかに働くか」という自分の価値観を持つことが大切だと思います。
その価値観をかなえられる会社を見つけてほしいです。