不幸にも犯罪の被害を受けられた方々やその御家族・御遺族に対する県民皆様の理解を深めていただき,適切な配慮や支援が行われる社会づくりを推進することとしています。
この週間の初日である11月25日に「『犯罪被害者週間』国民のつどい広島大会」を開催するとともに,当日の朝,広島駅前において民間の被害者支援団体である「公益社団法人広島被害者支援センター」と共催で「犯罪被害者週間 街頭キャンペーン」を行い,犯罪被害者の方々への支援について,理解と協力を広く県民の皆様にお願いしました。
1 開催日時
平成23年11月25日(金)13:30~16:30
2 開催場所
広島県立美術館地下1階講堂(広島市中区上幟町2-22)
3 主催
内閣府,広島県,広島県警察,公益社団法人広島被害者支援センター
4 参加人数
140名
5 プログラム ※敬称略
(1)主催者あいさつ(13:30~13:45)
内閣府,広島県,広島県警察本部
(2)基調講演(13:45~14:45)
演題「犯罪被害者等の置かれた立場」
講師 北口 忠(被害者遺族(平成16年廿日市市女子高生殺害事件))
(3)パネルディスカッション(15:00~16:10)
テーマ「犯罪被害者等を地域で支えるために」
コーディネーター
兒玉 憲一(広島大学大学院教育学研究科教授・公益社団法人広島被害者支援センター副理事長)
パネリスト
北口 忠(被害者遺族(平成16年廿日市市女子高生殺害事件))
橋本 英樹(保護司)
温泉川 梅代(ユノ川クリニック 産婦人科 医師)
藤永 隆司(広島県環境県民局県民活動課長)
(4)演奏会(16:10~16:30)
広島県警察音楽隊
※ パンフレット「『犯罪被害者週間』国民のつどい広島大会」 (PDFファイル)(2.17MB)
1 日時・場所
平成23年11月25日(金)7:45~8:30 JR広島駅南口広場(広島市南区松原町)
2 主催
公益社団法人広島被害者支援センター,広島県,広島県警察,広島市
3 協力
第六管区海上保安本部,法テラス広島など
4 内容
通勤・通学等で通行中の方々対して,相談窓口や支援内容などを紹介するリーフレットやチラシを3,000部配布しました。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)