広島県では,犯罪被害に遭われた方々のための総合的対応窓口の設置が全市町で完了しました。(平成27年4月現在)
犯罪被害に遭われた方々が,被害から立ち直り,再び平穏に過ごせるようになるためには,市町の施策とともに,県民一人一人が,犯罪被害を自分のこととして深く受け止め,被害者の方々を見守り,支援することが重要です。
このため,内閣府と共催して,広く県民への啓発を図るために,「生命(いのち)のメッセージ展」を市町役所等でリレー展示し,多くの方々に足を止めて御覧いただきました。
設置したメッセージボックスには,「多くの人が,この悲しい出来事を知ることが,悲しい事件・事故の防止につながると思う。」「飲酒運転は絶対にしないと心に誓いました。」「いのちが守られる社会のため,何ができるのか考えてみようと思いました。」等,多くのメッセージが寄せられました。
廿日市市役所(9月1日~9月4日) | 海田町役場 (9月1日~9月4日) |
広島市役所(9月7日~9月11日) | 庄原市役所(9月7日~9月11日) |
大竹市役所(9月14日~9月18日) | 竹原市役所(9月14日~9月18日) |
大崎上島町役場(9月28日~10月2日) | 府中市役所(9月28日~10月2日) |
江田島市役所(10月5日~10月9日) | 北広島町役場(10月5日~10月9日) |
坂町役場(10月13日~10月16日) | 福山市役所(10月13日~10月16日) |
府中町役場(10月19日~10月23日) | 尾道市役所(10月19日~10月23日) |
安芸高田市役所(10月26日~10月30日) | 熊野町役場(10月26日~10月30日) |
三次市役所(11月2日~11月6日) | 世羅町役場(11月9日~11月13日) |
神石高原町三和公民館(11月9日~11月13日) | 三原市中央公民館(11月16日~11月20日) |
県庁(11月16日~11月20日) | 呉市役所(11月24日~11月27日) |
安芸太田町川・森・文化交流センター (11月24日~11月27日) | 犯罪被害者週間「広島大会」(11月28日) |