上期に続き,IoTの導入を検討されている企業の方を対象に,「IoTセミナー」を開催しました。
1 第1回目(10月23日(月曜日)13時から16時15分)は,
(1)IoT導入事例紹介と導入効果について
(2)データクラスタリング
(3)パネルディスカッション
2 2回目(10月31日(火曜日)13時30分から15時45分)は,
(1)スマートファクトリー ~24時間365日稼働実現に向けて~
(2)IoTを活用した取り組みの紹介
3 3回目(11月6日(月曜日)13時から17時15分)は,
(1)IoT開発におけるセキュリティ設計の手引き
(2)ラズベリーパイとデータ分析
4 4回目(11月13日(月曜日)13時から16時15分)は,
(1)IoTのセキュリティ脅威って何だろう? ~IoTを狙った攻撃事例を通じた対策・評価方法~
(2)はじめてのSTAMP/STPA ~IoTシステムの安全性確保に向けて~
に講演をいただきました。
5 5回目(11月21日(火曜日),11月28日(火曜日),12月5日(火曜日),12月12日(火曜日),13時から16時)は,
会場を広島県立技術短期大学校(広島市西区田方二丁目25-1)へ移して,ラズベリーパイの演習を行いました。
その後,実習で学習した内容をもとに,所属企業に戻り,IoT活用方法等の検討を行っていただきました。
そして,1月30日(火曜日),その成果について「発表会」を開催しました。
11社の方が発表し,有意義に終えることができました。
平成30年度も内容を変更して「IoTセミナー」を開催する予定にしております。
別途,御案内しますので,よろしくお願いします。