このページの本文へ
ページの先頭です。

中国自然歩道【一周ルート】(14)山野峡・加茂

印刷用ページを表示する掲載日2016年12月20日

山野峡・加茂コース(33.2km)

 山野峡県立自然公園(山野峡県立自然公園)

コースの概要

福山市御幸町から同市山野町(岡山県との境)までのコースです。

このコースは,上岩成からは加茂川に沿って上り,途中から天神山に登ります。
天神山から大谷池へは展望の良い尾根道となっています。

大谷池からは山道が主体となってきますが,途中岩室観音,馬乗観音,石灰岩の巨大礫である岩屋権現があります。
山野峡県立自然公園に入ると聖嶽の奇観や龍頭の滝などがあり,見どころの多いコースとなっています。

一覧へ戻る

ダウンロード

◆コース図(一周ルート(14)山野峡・加茂PDF1.85MB)
 コース図のデータです。

◆印刷 (PDF1.13MB)
 冊子形式で概要・A4版地図を印刷します。


(所管部署)東部農林水産事務所 林務課 自然保護係
〒720-8511 福山市三吉町一丁目1-1 
電話 084-921-1311(代) 
Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

おすすめコンテンツ

この記事をシェアする