このページの本文へ
ページの先頭です。

中国自然歩道【南北ルート】(3)比婆山

印刷用ページを表示する掲載日2016年12月20日

比婆山コース(37.3km)

 比婆道後帝釈国定公園 比婆山連峰池ノ段(比婆道後帝釈国定公園 比婆山連峰池ノ段)

コースの概要

庄原市西城町平子から同市比和町吾妻山山麓の大膳原(島根県との県境)までのコースです。

このコースは,比婆道後帝釈国定公園の比婆山地区の中心部を経て島根県に通じる歩道で,
比婆山連峰の雄大な山塊に育った神話,伝説,各種の文化財があり,豊かな自然に包まれています。

周辺は県民の森や休暇村の宿泊・野外施設もあり,教育訓練や家族向けに幅広く利用できるコースです。

一覧へ戻る

ダウンロード

◆コース図 (南北ルート(3)比婆山(PDF3.15MB)
 コース図のデータです。

◆印刷(PDF2.07MB)
 冊子形式で概要・A4版地図を印刷します。


(所管部署)北部農林水産事務所 林務第一課 自然保護係
〒727-0011 庄原市東本町一丁目4-1 
電話 0824-72-2015(代)
Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

おすすめコンテンツ

この記事をシェアする