現在,施設は再開しております。
新型コロナウイルス感染防止の観点から管理者の指示を受けるよう,御協力お願いします。
なお,詳細は,指定管理者のHPでご確認願います。
公園名 | 牛小屋(うしごや)高原集団施設地区 | 公園区分 | 西中国山地国定公園 | ||
---|---|---|---|---|---|
所在地 | 山県郡安芸太田町横川 | 面積 | 35.2ha | ||
自然環境 | 県内最高峰恐羅漢山の東側山腹部に位置。 ブナ,ミズナラ等の広葉樹,アカマツ群落等の自然林など。 |
||||
設置目的 | 西中国山地国定公園の恐羅漢山東側山腹部の牛小屋高原一帯の重要な利用拠点として,家族やグループで自然体験を通じて自然とふれあい,自然から学ぶことを目的に設置(平成13(2001)年7月供用開始) | ||||
施設配置の趣旨 |
|
||||
施 設 構 成 |
県 有 施 設 |
施設名 | 整備年度 | ||
オートキャンプサイト(31区画) | 平成12年 | ||||
フリーサイト(1,652m2) | 平成9年 | ||||
ケビン(5棟)・テントデッキ(4区画) | 平成10年 | ||||
センターハウス(会議室・シャワー室等) | 平成10年 | ||||
管理棟 | 昭和59年 | ||||
休憩所(3棟) | 平成8年,12年 | ||||
水洗トイレ(5棟) | 昭和59年,平成12年 | ||||
炊事棟(5棟) | 昭和59年,平成12年 | ||||
多目的広場,ふれあい広場,水車小屋(1棟),滅菌小屋(1棟),駐車場 | |||||
そ の 他 施 設 |
駐車場(安芸太田町整備) | ||||
管理者 | 株式会社 恐羅漢 | 管理方法 | 指定管理者制 | ||
利用者数 | 90千人(恐羅漢山含む) | 主な利用目的 | 野外活動(キャンプ) | ||
アクセス方法 | 中国自動車道戸河内ICから車で30分 | ||||
問合せ | 恐羅漢エコロジーキャンプ場管理棟 http://www.osorakan.co.jp/ 電話0826-28-7270 |