公園名 | 後山地区 | 公園区分 | 瀬戸内海国立公園 | ||
---|---|---|---|---|---|
所在地 | 福山市鞆町 | 面積 | 95ha | ||
自然環境 | 福山市の南の沼隈半島に位置し,多島海景観の優れた展望地である。 | ||||
設置目的 | 瀬戸内海の景観観賞 | ||||
施設配置の趣旨 | 景観観賞者のための駐車場,展望台,トイレ,休憩所を配置している。 | ||||
施 設 構 成 |
県 有 施 設 |
施設名 | 整備年度 | ||
展望台2箇所 | 昭和38~40年 | ||||
トイレ1箇所 | 平成14年 | ||||
休憩所3箇所 | 昭和49年~平成16年 | ||||
駐車場,園地 | |||||
展望休憩所 | 平成20年 | ||||
そ の 他 施 設 |
|||||
管理者 | 福山市 | 管理方法 | 管理委託 | ||
利用者数 | 451千人(仙酔島を含む) | 主な利用目的 | 瀬戸内海景観観賞 | ||
アクセス方法 | JR福山駅から車で30分 位置図(yahoo) | ||||
問合せ |