公園名 | 下帝釈(しもたいしゃく)地区 | 公園区分 | 比婆道後帝釈国定公園 | ||
---|---|---|---|---|---|
所在地 | 庄原市東城町,神石高原町 | 面積 | 0.3ha | ||
自然環境 |
|
||||
設置目的 | 神竜湖及び帝釈峡の下流域の渓谷美の観賞 | ||||
施設配置の趣旨 | 神竜湖にバスによる団体旅行やマイカーによる訪問者を想定し,広大な駐車場を整備。トイレ・休憩所を適所に配置(上帝釈部分含む)。 | ||||
施 設 構 成 |
県 有 施 設 |
施設名 | 整備年度 | ||
歩道6.9km | 昭和36年~平成11年 | ||||
園地7.6ha | |||||
休憩所1棟 | 平成17年 | ||||
駐車場490台 | 昭和52年~昭和60年 | ||||
そ の 他 施 設 |
トレイルセンター(RC2F400m2)(神石高原町) | ||||
管理者 | 神石高原町 | 管理方法 | 管理委託 | ||
利用者数 | 71千人 | 主な利用目的 | 帝釈峡探勝 | ||
アクセス方法 | JR芸備線「東城」駅下車,バス20分。中国自動車道東城ICから車で15分。 福山駅から車で1時間30分。 位置図(yahoo) |
||||
問合せ | 帝釈峡観光協会 電話 0847-86-0611 |