広島県では,今夏の省エネへの取組みのひとつとして7月14日よりひろしまクールシェアを実施します。
以下の内容にご賛同いただき,是非ご参加をよろしくお願いいたします。
クールシェアとは,夏季のエアコン需要を背景に,高まる家庭の電力需要を抑えるため,涼しさを家の中で,地域の中で共有する市民活動です。ひろしまクールシェアでは,県民の方々のご家庭のエアコンを切って頂いて,県内の施設にお出かけしていただくことで,広島県全体の省エネをはかることを目指しております。
広島県では,平成24年から県内施設のご協力を頂きながら,県民の皆さまが涼しく過ごす場の情報提供をしてきました。
本年度は広島県のクールシェアをより多くの県民の方に知っていただき,涼しいだけでなく,楽しく外出していただくために,新たな取組を実施します。
平成30年7月14日(土)~平成30年9月17日(月)
※本年度から枚数の制限なく配布しておりますので可能な限り掲示いただければ幸いです。
※本年度は株式会社広島電鉄様にご協力いただき,全バス・電車の吊革広告を実施予定です。
※ひろしまクールシェアでは特設サイトでアンケートに回答いただいた県民の方を対象に抽選でクオカードを進呈しております。ポスター及びチラシには特設サイトへのアクセス方法が記載されており,かつ,アンケートはがきでは特設サイトにアクセスする必要なくアンケートの回答が可能となります(切手代は回答者負担)。配架のご協力をよろしくお願いいたします。
※特設サイトで施設の紹介をする際にPRを記載することが可能となっております。20~30文字程度で作成頂ければ幸いです。
※ひろしまクールシェア参加者に特典をしていただけると幸いです。
※昨年度では株式会社イズミ様が各店毎日先着で参加者にゆめかポイントの進呈や,飲食店では飲み物のサービスなどを設定頂きました。
昨年度までのひろしまクールシェアに参加頂いた方へのアンケートによると,日常で利用する施設に掲示されたポスターやチラシなどで取組を知って頂いた方が大多数をしめており,県内在住者を対象にしたWEBアンケートによると26.9%の方に認知いただいております。本年度ではより多くの県民の方に認知いただくために,多くの施設でポスターの掲示やチラシの配架を依頼するとと同時に,県民の皆さまが外出したくなるような楽しい施設の情報提供に重点を置くこととしました。
本年度からポスターの準備枚数を増やし,施設へ複数枚の配布を可能としました。
より多くの県民の方々の目に触れられるように掲示をお願いいたします。
昨年度好評をいただきました500円分のクオカードが当選するアンケートを継続するとともに,今まで公共施設のみの配架であったアンケートはがきを施設からの要望に応じて配架可能としました。
より多くの県民の方々に楽しんで参加いただくために期間限定のイベントや自然の涼しさを感じられる屋外のスポットも対象としております。本年度では新たに期間中の広島交響楽団のコンサートやサンフレッチェ広島の公式戦なども対象としております。地域のお祭りなども対象としておりますので,ふるってご参加ください。
県民の方々からポスターやWEB検索などで参加施設の検索やアンケートの回答ができるよう,特設サイトを開設します。
特設サイトではスマートフォンの位置情報を活用した近隣の施設検索が可能となっているほか,施設PRなどの表示が可能となっています。
本年度はひろしまエコチャレンジとのタイアップキャンペーンとして,県内で省エネ家電(省エネラベル4つ星以上)を購入した方を対象にひろしまエコチャレンジで利用できるポイントを進呈するキャンペーンを実施します。※くわしくはキャンペーンページにて
ひろしまエコチャレンジとのタイアップキャンペーンとして,クールシェアの写真コンテストを実施します。応募者にはひろしまエコチャレンジで利用できるポイントを進呈する予定です。
参加申込用紙に記入の上,参加協力施設募集の専用受付窓口へ,メールまたはFAXでお送りください。
<平成30年度ひろしまクールシェア受付窓口>
FAX:082-221-1781 TEL:082-228-0133
E-mail:cool@hiroasa.jp
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)