広島県では,電子マニフェストの加入及び使用を促進するため,電子マニフェスト活用講習会を開催いたします。各講習会では,排出事業者・処理業者・建設業者の方々を対象に,(公財)日本産業廃棄物処理振興センター(JWセンター)による制度説明を行います。また,JWNETをより簡便に利用するためのアプリケーションサービスを提供する事業者(ASP事業者)による紹介ブースや,実際にJWNETの操作を体験する研修も実施いたします。
★令和3年度の講習会は全て終了しました。
御参加・御協力をいただき,誠にありがとうございました。
下記リンクからチラシを御確認下さい。
(★2月1日以降は実施方式を変更済みのチラシを掲載しています。)
全日程終了につき,申込いただけません。
回次 | 参加ASP事業者(五十音順) |
---|---|
令和4年1月25日 10時~12時実施分【受付・開催終了】 (A形式,オンライン,排出(建設)業者向け) |
株式会社イーリバースドットコム,株式会社JEMS,株式会社シゲン,株式会社CBA |
令和4年1月25日 14時~16時実施分【受付・開催終了】 (A形式,オンライン,排出(建設以外)業者向け) |
ウエスト・クラウド・ジャパン株式会社,株式会社JEMS,株式会社シゲン,株式会社CBA,三井住友ファイナンス&リース株式会社 |
令和4年1月26日 10時~12時実施分【受付・開催終了】 (A形式,オンライン,排出(建設)業者向け) |
株式会社イーリバースドットコム,株式会社JEMS,株式会社シゲン,株式会社CBA |
令和4年1月26日 14時~16時実施分【受付・開催終了】 (A形式,オンライン,運搬・処分業者向け) |
ウエスト・クラウド・ジャパン株式会社,環境NPO法人エコ・テクル,株式会社エスエムエス,三井住友ファイナンス&リース株式会社 |
令和4年2月7日 10時~12時実施分【受付・開催終了】 (B形式(※1),オンライン,排出(建設)業者向け) |
株式会社イーリバースドットコム,株式会社シゲン,株式会社CBA,株式会社新興,株式会社睦システム |
令和4年2月7日 14時~16時実施分【受付・開催終了】 (B形式(※1),オンライン,排出(建設以外)業者向け) |
ウエスト・クラウド・ジャパン株式会社,株式会社JEMS,株式会社シゲン,株式会社CBA,株式会社新興,三井住友ファイナンス&リース株式会社,株式会社睦システム |
令和4年2月8日 10時~12時実施分【受付・開催終了】 (B形式(※1),オンライン,排出(建設)業者向け) |
株式会社イーリバースドットコム,株式会社シゲン,株式会社CBA,株式会社新興,株式会社睦システム |
令和4年2月8日 14時~16時実施分【受付・開催終了】 (B形式(※1),オンライン,運搬・処分業者向け) |
株式会社エスエムエス,株式会社新興,三井住友ファイナンス&リース株式会社,株式会社睦システム |
令和4年2月9日 14時~17時実施分【受付・開催終了】 (C形式,オンライン,操作研修あり(※2),排出業者向け) |
ウエスト・クラウド・ジャパン株式会社,株式会社JEMS,株式会社シゲン,株式会社CBA,株式会社新興,三井住友ファイナンス&リース株式会社,株式会社睦システム |
令和4年2月28日 14時~17時実施分【受付・開催終了】 (C形式,オンライン,操作研修あり(※2),運搬・処分業者向け) |
ウエスト・クラウド・ジャパン株式会社,株式会社新興,三井住友ファイナンス&リース株式会社,株式会社睦システム |
令和4年3月2日 14時~17時実施分【受付・開催終了】 (C形式,オンライン,操作研修あり(※2),排出業者向け) |
ウエスト・クラウド・ジャパン株式会社,株式会社JEMS,株式会社シゲン,株式会社CBA,株式会社新興,三井住友ファイナンス&リース株式会社,株式会社睦システム |
令和4年3月3日 14時~17時実施分【受付・開催終了】 (C形式,オンライン,操作研修あり(※2),運搬・処分業者向け) |
ウエスト・クラウド・ジャパン株式会社,株式会社JEMS,株式会社新興,三井住友ファイナンス&リース株式会社 |
(※1)開催方式をオンラインに変更したB形式は,A形式と同じ実施方式,内容になりました。
(※2)オンラインで実施するC形式の操作研修は,操作説明に変更して実施します。
(受講者の方は,実際にシステムを操作することはなく,共有画面上でJWNETの操作の様子を見ながらJWセンター講師の説明を聞くこととなります。)
【広島県におけるまん延防止等重点措置等に関連して(1月20日掲載,2月1日更新)】
B形式及びC形式については,開催方式及び内容を変更して実施することを決定しました。
講習会で使用するテキストです。
★【排出事業者向け】制度説明テキスト (PDFファイル)(5.03MB)
A,B形式(排出(建設以外)業者向け)及びC形式(排出業者向け)を受講される方はこちらをダウンロードしてご用意ください。
★【建設業者向け】制度説明テキスト (PDFファイル)(6.69MB)
A,B形式(排出(建設)業者向け)を受講される方はこちらをダウンロードしてご用意ください。
★【処理業者向け】制度説明テキスト (PDFファイル)(3.26MB)
★アンケート (Excelファイル)(28KB)
⇒講習会受講後,メールにより御提出ください。
提出先メールアドレス:denmani★chugai-tec.co.jp(★を@に変えてください。)
★操作マニュアル(外部リンク)
C形式(オンライン)を受講される場合にはこちらのリンク先から「今日からはじめる電子マニフェスト」をダウンロードしてご用意ください。
なお,説明中は講師の操作画面が共有されていますので,可能であればプリントアウトしてご用意ください。
【講習会の参加に関しての問合せ】
(業務受託機関)
中外テクノス株式会社
〒733-0013 広島県広島市西区横川新町9-12
電話:082-295-2342
【本事業に関しての問合せ】
広島県環境県民局産業廃棄物対策課
〒730-8511 広島県広島市中区基町10-52
電話:082-513-2963
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)