このページの本文へ
ページの先頭です。

平成30年6月12日(火曜日)生協ひろしま通常総代会などに出席しました

印刷用ページを表示する掲載日2018年6月12日

10時,生協ひろしまの第34回通常総代会に出席しました。
生協ひろしまの皆様には,日頃から生協活動を通じて,県民生活の安定と向上に多大な貢献をいただくとともに,広島県の消費者行政をはじめ,環境,福祉など,様々な分野において,格別のご理解・ご協力をいただいていることにお礼申し上げます。さて,私達の消費生活は便利で豊かなものとなる一方で,消費者トラブルも複雑化・多様化しており,消費者自らも,被害回避や被害対処のための能力を身につけることが重要となっています。このため,県では,「広島県消費者基本計画」を策定し,「県民だれもが,自ら考え自ら行動できる自立した消費者となり,安全で安心に暮らすことができる,消費者被害のない広島県の実現」を目指した取組を進めています。これを着実に推進していくに当たっては,人と人とのつながり,地域とのつながりを大切にした皆様方の活動は,大変心強いものと感じています。今後とも県民の皆様の暮らしの安全・安心の確保に向けて,一層のご支援・ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
1243


12時40分,一般社団法人広島県日本調理技能士会の懇親パーティーに出席しました。
広島県日本調理技能士会の皆様には,これまで食文化の発展に多大なるご貢献をいただいており,お礼申し上げます。本県は,瀬戸内海や中国山地の自然の中で育まれた,新鮮で豊富な海の幸,山の幸に恵まれており,各地で多彩な食文化が引き継がれてきました。この食文化を継承・発展させ,食を通じて,「ひろしまと言えば,おいしい」というブランドイメージを構築するため,県では,食の分野における「人材の育成」,「食材の活用」などを柱とした「食の魅力向上事業」に取り組んでいます。こうした中で,皆様方には,和食の料理人コンクール,小中学校や高等学校に講師として出向いていただく出前講座,また,尾道 浄土寺で広島の豊かな食を提供する「期間限定レストラン」,さらに,県と友好提携を締結しているメキシコ・グアナファト州において,今月初めに盛大に開催された国際フードフェスティバルにおいて,コンクール成績優秀者の皆様にも参加いただくなど,大きな協力いただいているところです。今後も,広島の食のブランドイメージ定着に向けた取組を,皆様と一緒になって進めてまいりたいと思いますので,どうぞよろしくお願いします。
5678


14時,広島県高等学校PTA連合会の定例総会に出席しました。
連合会の皆様におかれては,日頃から,PTA活動を通じて,生徒の健全育成にご尽力いただいていることにお礼申し上げます。広島県では,「生涯にわたって主体的に学び続け,多様な人々と協働して新たな価値を創造することのできる人材」を育成するため,学習者を基点とする能動的で深い学びである「主体的な学び」を推進しており,今年度は,この「学びの変革」の全県展開に取り組んでいます。併せて,今年度からは,すべての子供が夢を育むことができる社会づくりに向けて,「子供未来応援プロジェクトチーム」を設置し,福祉や保健・医療,雇用などの幅広い分野,さらに,教育の施策を重層的,総合的に推進することとしており,子供や子育てに関する施策の調整や,貧困の連鎖を防止するための新たな施策の検討などを始めたところです。どうか,皆様におかれては,今後とも,家庭と学校,地域を結ぶ大きな力として,青少年が健やかに成長できる地域社会の実現に向けて,より一層のご尽力を賜りますようお願い申し上げます。
9101211


17時40分,広島県社会福祉法人経営者協議会の懇談会に出席しました。
会員の皆様には,社会福祉施設の経営者として,サービスの質の向上と健全な施設運営に努めていらっしゃることに深く敬意と感謝の意を表する次第です。さて,誰もが住み慣れた地域で安心して暮らし続けるためには,地域の多様な主体が,お互いに支えあう地域共生社会をつくっていく必要があります。このため,県では,「広島版ネウボラ」の設置を促進するとともに,子供たちに朝食を提供するモデル事業に取り組むなど,次世代を担う全ての子供たちの未来をしっかりと応援する施策を推進していきます。また,昨年度策定した「第7期ひろしま高齢者プラン」,「第5期広島県障害福祉計画」などに基づく施策を着実に実施し,県民の皆様が安心して生活し,幸せを実感できる環境を整えてまいります。皆様におかれても,社会福祉法人制度改革への対応や,ニーズに応じた質の高い福祉サービスの提供に引き続き取り組んでいただくこと,また,社会貢献活動などを通じた地域活性化に一層のご尽力を賜りますようお願い申し上げます。
131514

おすすめコンテンツ