ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

江田島発@異文化交流教室 【事業・学習プログラム事例】

~世界中の人と友だちになろう~

分野:国際交流
事業形式:学級・講座
学習展開方法:参加型

事業の様子
事業の様子の写真1
世界のリズムを楽しもう!
事業の様子の写真2
ビーズの国旗完成!
事業の様子の写真3
日本の伝統文化体験
特徴○「料理」「言葉」「遊び」「音楽」などの体験プログラムを通して,異文化を感じることができるように構成されている。
○自然環境と世界平和のアピールモニュメントを作成している。
○外国の文化の体験だけでなく,日本の文化の体験も入れている。(日本の歴史や文化を知り大切に思うことは,他国の歴史や文化もまた大切に思うことにつながるという考えのもとに実施されている。)
概要

《目的》
 さまざまなレクリエーションや外国人との交流を通じ,言語を学ぶ楽しさや国際感覚を身に付ける。

《対象》
 小学生・中学生 30人(小学校1・2年生の児童は保護者同伴)

《内容》
【第1回】 
☆イギリスの話と遊び
 ・イギリス流じゃんけん遊び等
☆会話帳&名刺づくり(英語版)
 講師:江田島市教育委員会 国際交流員

【第2回】 中国のあいさつと中国の家庭料理を作ろう
☆中国の家庭料理(玉子とトマトの炒め物・豚肉と白菜の炒め物・麻婆豆腐)
☆中国の暮らしとあいさつ
☆みんなでドッジビーをしよう
 講師:広島大学留学生

【第3回】 名刺作りとビーズの国旗作り
☆ビーズの国旗を作ろう
☆スペイン語・ロシア語の名刺づくり

【第4回】 韓国のあいさつと韓国料理を作ろう
☆韓国のあいさつ
☆韓国料理(チヂミ&タッカルビ)
 講師:広島大学留学生

【第5回】 お茶体験と中国語・韓国語の名刺作り
☆お茶体験
☆中国語・韓国語の名刺作り
 講師:切串公民館の協力(地元の方を紹介していただく)

【第6回】 手作り楽器で世界のリズムを楽しもう!
☆身近な材料で楽器を作ろう
☆ミニミニコンサート
☆ビーズの国旗づくり
 講師:フリーパーカッションニスト1人,ギター・フルート・三線奏者1人,ピアニスト1人

【第7回】 フランス語のあいさつ&ネイチャーゲーム
☆フランス語のあいさつと名刺作り
☆ネイチャーゲーム&ドッジビー

【第8回】 インドの話とあいさつそしてカバディ
☆インドの文化・言葉(テルグ語・ヒンディー語)を知ろう
☆インドのスポーツ「カバディ」体験をしよう
 講師:府中町国際交流協会の協力(日本在住のインド人の方を紹介していただく)

【第9回】 江田島青少年交流の家に泊まろう!
☆友だちと仲良くなろう
☆江田島青少年交流の家を探検しよう
☆世界のあいさつのまとめや,ビーズの国旗を仕上げていこう

【第10回】 映画鑑賞・修了式
☆映画鑑賞「フランス語版 キリクと魔女」
☆まとめの話
☆修了式

感想・まとめ・資料

 メインコーディネーター:中村由利江
 学生コーディネーター :広島大学大学院生

成果等【成果】
・継続した活動(10回)を行うことで,子どもたちの交流が深まった。
・施設(国立江田島青少年交流の家)の特性を生かしたプログラムを実施することができた。
・外国や日本の方を講師に招くことで,国際理解を深めるより充実した内容になった。
・ビーズの国旗づくりが「平和へのメッセージ作品」へと発展した。
・広島県及びユニタールアジア太平洋広島事務所の紹介により,「ビーズを使った国旗(国連加盟国191か国)」の作品を,国連ジュネーブ事務局へ寄贈し,そのことが中国新聞に掲載された。
・学生コーディネーターの語学力等は,子どもたちにとって大きな学びとなった。
問合わせ国立江田島青少年交流の家 Tel 0823-542-0661 E-Mail:etajima20shien@niye.go.jp

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか?