ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

「親プロ」講座の様子 平成29年度「子育て広場ひじやま」

「『親の力』をまなびあう学習プログラム」講座の様子

期日

平成29年6月9日(金) 10:00~11:30

実施機関・団体等/参加者数

比治山地区民生委員・児童委員協議会「子育て広場ひじやま」/8組の親子

教材:28 おひざにだっこでおはなししましょう

 講師(ファシリテーター)

中野 和子

講座の様子

 比治山学区民生委員・児童委員協議会主催の「子育て広場ひじやま」で「親プロ」を活用した講座が開催されました。
「子育て広場ひじやま」は,0歳から6歳までの乳幼児と保護者のための無料のスペースで,毎月第2金曜日の10:00から11:30に,上東雲集会所を会場にして開かれています。近隣の同じくらいの年齢の子供を持つ保護者が公園やサロン感覚で気軽に集まれるような場となっています。この日は,ベビーカーや三輪車,だっこで徒歩圏内から集まった,月齢3か月から2歳の子供と親,合計8組の参加となりました。前年度から参加しておられる方,情報を聞いて初めて参加される方などさまざまでした。参加者数は天候に左右されやすく,多い時は20組くらいの時もあるとのことでした。民生委員さんやファシリテーターは,参加者一人一人に声をかけ,笑顔で対応し,場の雰囲気を和ませていました。

ファシリテーター 自己紹介

 はじめにファシリテーターが「親プロ」の趣旨について簡単に説明した後,自己紹介をしました。そして,この広場に来て「楽しく遊び」,「友達をつくり」,「民生委員さんなど地域の方と知り合いになって困った時には相談できるような関係をつくってほしい」と伝えられ,講座の内容に入っていきました。参加者の自己紹介の時には,「どんな思いで今日の会に参加しましたか?」とたずねられ,一人ずつ話していただきました。その中で自然に参加者の状況や思いの交流が生まれ,会話が盛り上がっていきました。
絵本 読み聞かせ 手遊び
 次に「でてこいでてこい」,「ごぶごぶごぼごぼ」など赤ちゃん向けの絵本の読み聞かせを行いました。お母さんのおひざの上でじっと絵本を見ている子,絵本の近くまで歩いていく子…さまざまな様子で絵本を楽しみました。ファシリテーターは「お母さんが楽しんで読んでくださいね」など話をされていました。
 マッサージ タオル遊び 新聞遊び

 次に「園庭開放」や「保育園・幼稚園への入園」など地域の状況について,参加者同士で情報交換をしました。続いて「げんこつ山のたぬきさん」「あたまかたひざぽん」などのわらべうた,ベビーマッサージ,バスタオルや新聞紙を使った遊びを紹介,参加者で体験しました。参加者は終始リラックスした雰囲気で楽しみ,親も子供も笑顔で楽しく過ごしました。

参加者の声

・(読み聞かせや子育てについて)いろいろな話を聞くことができて参考になりました。
・地域の民生委員さんと顔見知りになることができたり,同じくらいの子供を持つお母さんと知り合うことができて良かったです。
・これから暑い季節になるので,近所にこのようなスペースがあるのはとてもうれしいです。また参加したいです。 

ファシリテーターの感想

・終始,子供もリラックスし楽しく過ごせて,お母さんも笑顔になられているのが良かったです。
・わらべうたや遊びは繰り返し同じものを紹介することがあります。体験している内に覚えてもらって,家でも親子で楽しんでもらいたいと思います。
・バスタオルを使った遊びなどは,大人が二人で子供を楽しませます。父親に協力してもらい一緒に遊ぶことで,父親の育児参加につながったらいいなという思いがあります。

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか?