ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

「親プロ」講座の様子 平成25年度【世羅町家庭教育推進協議会研修会】

「『親の力』をまなびあう学習プログラム」講座の様子

期日

平成25年11月20日(水) 19時30分~21時30分

実施機関・団体等/参加者数

世羅町家庭教育推進協議会 /19人

 テーマ

教材:27 向き合ってみて… ~「仕事」と「子育て」の調和のために~

講師(ファシリテーター)

増田 正枝

講座の様子

  世羅町家庭教育推進協議会研修会の写真その1 世羅町家庭教育推進協議会研修会の写真その2

 世羅町家庭教育推進協議会研修会写真その3

 世羅町家庭教育推進協議会研修会で「親プロ」教材27番を活用した講座が実施されました。
 世羅町家庭教育推進協議会は,世羅町内の小中学校PTA役員,保育所・幼稚園の保護者,関係機関代表,小中学校校長,保育所所長等で構成されています。今回の講座は,この協議会の委員に「親プロ」を体験していただくために,実施されたものです。

参加者の声

・教材(ワークシート)の「考えましょう」の3の問いについて,「私」の置かれている立場が最初は分かりにくかったですが,説明してもらってよく分かりました。
・ふだんあまり考えたことがないことなので,どう答えてよいかピンとこない部分もありましたが,だからこそこのような機会に改めて考えることができて良かったと思います。
・お父さんの気持ちは深いんだと感じました。お父さんにも今以上に張り切って家事育児に参加してもらおうと思います。
・子育ては母親だけでなく,父親もなんだと改めて感じました。
・この講座をPTAにさらに広めていきたいです。単Pなどでもしていただけるといいです。
・主人にもこのような講座に参加してもらい,いろいろな方の話を聞いてもらいたいと思いました。

講師(ファシリテーター)の感想

・初めにグループごとに自己紹介をせずに進めてしまったので,グループでの話し合いが思ったように進まない部分が出てきた。自己紹介は必要であると思った。
・教材27番は,「考えましょう」の3の問いについて,参加者は自分の立場を思い描くことが難しい様子だった。具体的に立場を説明することや,例を出して説明するなど,展開に工夫が必要な箇所であると思った。

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか?