ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

広島県の文化財 - 信岡家住宅井戸屋形

信岡家住宅井戸屋形

【解説】
 主屋の東南方に位置する。桁行(東西)3.1m,梁間(南北)1.8m,寄棟造,桟瓦葺で,西側の石造井戸と東側の石敷の洗い場を覆っている。洗い場側の東面の柱は礎石建とし,南北両面には差物,東西には上下を開けた腰壁を入れて,強度を高めている。
 この建物は,『操出記録(とりだしきろく)』の慶応4年(1868)の項に見える「表之井戸上屋」に相当するとみられ,同年5月の大雨で破損し,6月に再建されている。当家の近世における生活様態の一端を示しており,建築年代が判明する井戸屋形としても貴重な例である。

名称 信岡家住宅井戸屋形
よみがな のぶおかけじゅうたくいどやかた
指定 国登録
種別  
種類 建造物
所在地 福山市新市町
員数 1棟
指定年月日 【登録年月日】平成20年4月18日
構造形式 木造,桟瓦葺
法量 建築面積5.6平方メートル
公開状況 外観公開(ただし敷地内立入禁止)
交通案内 ○JR福塩線「戸手駅」から北西に約450m
関連施設 名称  
開館時間  
休館日  
入館料  
所在地  
電話番号  
交通案内  

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか?