ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

広島県の文化財 - 本郷神楽

画像はありません

【解説】
横町荒神社の式年である丑歳と未歳の例祭日に奉納される神楽で,備後地方に伝わる荒神神楽の一つである。幕末の学者菅茶山の「御問状答書」にもこの神楽のことが記載されている。
15ある演目のうち「場払い」「神迎え」「神降し」「剣舞」は,儀式舞の伝統を伝え古雅であり,「四本舞」「王子」は問答形式を主とする神楽で,王子神楽の神髄を伝えており,他の演目も比較的よく古型を伝えている。

名称 本郷神楽
よみがな ほんごうかぐら
指定 県指定
種別 無形民俗文化財
種類  
所在地 福山市本郷町本郷八幡神社
員数  
指定年月日 昭和51年6月29日
構造形式  
法量  
公開状況 5月上旬(本郷八幡神社春の大祭)
交通案内 ○JR「松永駅」から「小原線」バスで「コスミック工業前」下車,西へ約300m
関連施設 名称  
開館時間  
休館日  
入館料  
所在地  
電話番号  
交通案内  

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか?