ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

広島県の文化財 - 東酒屋の褶曲

東酒屋の褶曲

【解説】
東酒屋松尾集落の北東方に通じる道路に沿って露出する。ほぼ水平に重なる第三紀中新世(2300~500万年前)備北層群(海成層)上部層の頁岩(けつがん)・細粒砂岩の薄互層が,正褶曲(しゅうきょく)・傾斜褶曲・転倒褶曲・等斜褶曲・横臥(おうが)褶曲などいろいろな形式の複雑な褶曲構造を示し,さらに断層をともない約200mの短距離の間によく認められる。

名称 東酒屋の褶曲
よみがな ひがしさけやのしゅうきょく
指定 県指定
種別 天然記念物
種類  
所在地 三次市東酒屋町
員数  
指定年月日 昭和29年4月23日
構造形式  
法量  
公開状況 常時公開
交通案内 ○JR「三次駅」から「有原方面行」バスで「東酒屋」下車,南へ約1.7km
関連施設 名称  
開館時間  
休館日  
入館料  
所在地  
電話番号  
交通案内  

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか?