ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

広島県の文化財 - 三玉大塚古墳

三玉大塚古墳

【解説】
JR「吉舎駅」北東にある丘陵頂部(比高約70m)に所在する帆立貝形古墳である。全長41m,直径33m,高さ8mで,北に幅15m,長さ13m,高さ2.2mの造出し部がある。周囲は周堤がめぐらされ,墳丘には20~30cm大の葺石(ふきいし)でおおわれ,円筒埴輪がめぐらされる。内部主体は盗掘によってその大部分が破壊されているが,竪穴式石室であったと考えられる。出土遺物としては,鏡2面をはじめとし武器(刀・矛(ほこ)),武具(短甲等),馬具,玉類などがあり,東京国立博物館に所蔵されている。5世紀後半の古墳と推定される。備北地域では,帆立貝式の形態をなす古墳がかなり分布しており,その一つである。

名称 三玉大塚古墳
よみがな みたまおおつかこふん
指定 県指定
種別 史跡
種類  
所在地 三次市吉舎町
員数  
指定年月日 昭和53年10月4日
構造形式 帆立貝形古墳,竪穴式石室
法量 全長41m,後円部径33m,後円部高さ8m,造出部幅15m,造出部高さ2.2m
公開状況 常時公開,出土品の一部を吉舎歴史民俗資料館で展示
交通案内 ○JR「吉舎駅」から南へ約900m
関連施設 名称 吉舎歴史民俗資料館
開館時間 10時~16時
休館日 月曜日,休日,12月28日~1月4日
入館料 無料,特別展は別料金
所在地 三次市吉舎町吉舎
電話番号 0824-43-4400
交通案内 ○JR「吉舎駅」から南へ約500m

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか?