ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

広島県の文化財 - 岩脇古墳

岩脇古墳

【解説】
三次市街の西方丘陵上にある円墳で,江の川合流地域を一眺にできる場所である。直径約31m,高さ約3.5mの規模で,葺石,埴輪などの外表施設はない。墳丘頂部には,長さ2.4m,幅70cm,高さ55cmの竪穴式石室を中心に,箱式石棺4基と石蓋土壙(いしぶたどこう)1基の6基の埋葬施設があり,家族墓的性格が強い。この古墳の東南に接して2基の小円墳があり,いずれも箱式石棺を主体とする。

名称 岩脇古墳
よみがな いわわきこふん
指定 県指定
種別 史跡
種類  
所在地 三次市粟屋町
員数  
指定年月日 昭和32年9月30日
構造形式 円墳
法量 直径約31m,高さ約3.5m
公開状況 常時公開
交通案内 ○JR「尾関山駅」から南西へ約1.5km
関連施設 名称  
開館時間  
休館日  
入館料  
所在地  
電話番号  
交通案内  

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか?