ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

広島県の文化財 - 今高野山

画像はありません

【解説】
甲山を中心とする世羅郡の東半一帯は12世紀末以来,高野山領大田庄であった。この庄園は地方豪族橘氏から平家に寄進され,平氏は後白河院を庄園領主とあおぎ平重衝が預所となっていた。平氏が滅亡すると文治2年(1186),院から高野山の大塔維持のため金剛峯寺に寄進され,高野山の経済をになう重要な庄園であった。今高野山龍華(りゅうげ)寺は大田庄経営の中心であり,弘法大師の御影堂が設けられ高野・丹生(たんじょう)明神も勧請され,十二院が一山をなしていた。今日,福智院,安楽院の子院が残り,木造十一面観音立像(重要文化財)をはじめ,当時以来の遺品が少なくない。

名称 今高野山
よみがな いまこうやさん
指定 県指定
種別 史跡
種類  
所在地 世羅郡世羅町
員数  
指定年月日 昭和27年2月22日
平成11年4月19日(追加指定)
構造形式  
法量  
公開状況 常時公開
交通案内 ○JR「尾道駅」,「河内駅」から「甲山行」バスで終点下車,南へ約700m
関連施設 名称 今高野山龍華寺収蔵庫
開館時間 毎年8月20日の13時~16時
休館日 8月20日以外
入館料  
所在地 世羅郡世羅町大字甲山
電話番号 0847-22-0840
交通案内 ○JR「尾道駅」,「河内駅」から「甲山行」バスで終点下車,南へ約700m

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか?