ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

広島県の文化財 - ヤマネ

ヤマネ

【解説】
ヤマネは一見リスに似ており,頭胴長約8cm,尾は約5cmで四肢は短い。体の背面は淡いバラ色またはコルク色で,毛の基部は灰黒色である。眼のまわりは黒茶色で,尾は体と同色であるが金色の光沢がある。分布は本州・四国・九州の山岳地帯に広く分布しているが,その分布域は年々狭められている。ヤマネは,一属一種の日本特産動物であり,学術上貴重な種である。

名称 ヤマネ
よみがな やまね
指定 国指定
種別 天然記念物
種類  
所在地 地域を定めず
員数  
指定年月日 昭和50年6月26日
構造形式  
法量  
公開状況  
交通案内  
関連施設 名称  
開館時間  
休館日  
入館料  
所在地  
電話番号  
交通案内  

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか? 

この記事をシェアする