ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

広島県の文化財 - 身幹儀(星野木骨)

画像はありません

【解説】
江戸時代後期の広島の医師,星野良悦(ほしのりょうえつ)が藩許の解剖で得た人骨により,工人原田孝次に模刻させた木製の人体骨格模型である。寛政4年(1792)ごろの製作と推定されている。
寛政10年(1798)江戸で杉田玄白(すぎたげんぱく)・大槻玄沢(おおつきげんたく)ら蘭学者からその精巧さを絶賛され,さらに一軀を作成し寛政12年(1800)幕府の医学館に献上した。
人体の骨格構造を精密に知る機会を与え,江戸時代の医学・蘭学の発達に寄与した点で,医学史上に重要である。
※星野良悦1754~1802,広島の町医者

名称 身幹儀(星野木骨)
よみがな しんかんぎ(ほしのもっこつ)
指定 国指定
種別 重要文化財
種類 歴史資料
所在地 広島市南区霞町
員数 1躯
指定年月日 平成16年6月8日
構造形式 木造,胡粉塗り仕上げ
法量  
公開状況 非公開
交通案内 (1)「広島駅前バスのりば」から「大学病院」行きに乗車、終点下車(広島電鉄バス5号線)
(2)「横川駅」から「仁保車庫」または「向洋新町」行きに乗車、大学病院南門下車(広島電鉄バス7号線)
(3)「西広島駅(己斐)」から「大学病院」行きに乗車、終点下車
(4)「横川駅」(三滝観音)から八丁堀経由「大学病院」行きに乗車、終点下車(広島バス23号線)
(5)「横川駅」から比治山トンネル経由「大学病院」行きに乗車、終点下車(広島バス23-1号線)
関連施設 名称 広島大学医学資料館
開館時間 10時00分~16時00分
休館日  
入館料 無料
所在地 広島市南区霞町1丁目2番3号
電話番号 082-257-5099
交通案内 (1)「広島駅前バスのりば」から「大学病院」行きに乗車、終点下車(広島電鉄バス5号線)
(2)「横川駅」から「仁保車庫」または「向洋新町」行きに乗車、大学病院南門下車(広島電鉄バス7号線)
(3)「西広島駅(己斐)」から「大学病院」行きに乗車、終点下車
(4)「横川駅」(三滝観音)から八丁堀経由「大学病院」行きに乗車、終点下車(広島バス23号線)
(5)「横川駅」から比治山トンネル経由「大学病院」行きに乗車、終点下車(広島バス23-1号線)

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか?