ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

広島県の文化財 - 木造聖観音立像(世羅郡世羅町)

画像はありません

【解説】
菩薩は如来の境地に達する前の段階にあるもので,具体的には,釈迦の出家する前の太子つまり王子の姿をかたどる。観音菩薩はその菩薩の代表的なもので,更にその中でも聖観音は観音の基本形とも言うべきものである。
十一面観音とともに今は廃寺となり,報恩寺仏像収蔵庫に安置されているこの聖観音立像は,檜材の寄木造で,容姿の優麗温雅な平安時代(794~1191)の作品である。

名称 木造聖観音立像
(所在観音堂)
よみがな もくぞうしょうかんのんりゅうぞう
指定 国指定
種別 重要文化財
種類 彫刻
所在地 世羅郡世羅町
員数 1躯
指定年月日 昭和19年9月5日
構造形式 檜材,寄木造
法量 像高136cm
公開状況 随時拝観自由。ただし,個人・団体にかかわらず,拝観許可の申請文書を事前に提出すること。
交通案内 ○「甲山営業所」から「上下行」バスで「赤屋報恩寺」下車
○JR「三川駅」から車で10分
関連施設 名称 廃報恩寺仏像収蔵庫
開館時間 事前に連絡必要
休館日  
入館料  
所在地 世羅郡世羅町赤屋
電話番号 0847‐22-4646(大田庄歴史館)
交通案内 ○「甲山営業所」から「上下行」バスで「赤屋報恩寺」下車
○JR「三川駅」から車で10分

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか?