ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

広島県の文化財 - 紙本白描遊行上人絵

画像はありません

【解説】
南北朝時代(1333~1392)の頃の作と考えられる。
時宗の一遍関係の伝記絵巻は,聖戒編の「一遍聖絵十二巻」と宗俊編「遊行上人絵十巻」の二系統が伝わっているが,本品は一遍と他阿の伝記をあらわした宗俊系統の,全巻白描の画法による珍しい絵巻である。特に,技法として新しく渡来した水彩画の手法と大和絵との融合をはかった画風は独特である。
※白描…絵の技法の一つ。墨線と墨の濃淡で表現する。

名称 紙本白描遊行上人絵
巻第二,第五,第六,第八
よみがな しほんはくびょうゆぎょうしょうにんえ
指定 国指定
種別 重要文化財
種類 絵画
所在地 尾道市西久保町
員数 4巻
指定年月日 昭和53年6月15日
構造形式 巻第二/本紙々継24枚,詞4段,絵4段
巻第五/本紙々継19枚,詞4段,絵3段
巻第六/本紙々継17枚,詞2段,絵1段
巻第八/本紙々継24枚,詞3段,絵3段
法量 縦30.2cm
長さ/巻第二1,070.5cm,第五920.0cm,第六861.5cm,第八1,202.0cm
公開状況 非公開
交通案内  
関連施設 名称  
開館時間  
休館日  
入館料  
所在地  
電話番号  
交通案内  

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか?