福山市内にある文化財を紹介します。お知りになりたい文化財の名称をクリックしてください。
文化財の名称 | 所在地 | 指定 | 種別 | 種類 |
---|---|---|---|---|
明王院本堂 | 福山市草戸町 | 国指定 | 国宝 | 建造物 |
明王院五重塔 | 福山市草戸町 | 国指定 | 国宝 | 建造物 |
短刀 銘 國光(名物會津新藤五) | 福山市西町 | 国指定 | 国宝 | 工芸品 |
太刀 銘 筑州住左(江雪左文字) | 福山市西町 | 国指定 | 国宝 | 工芸品 |
太刀 銘 正恒 | 福山市西町 | 国指定 | 国宝 | 工芸品 |
短刀 銘左 筑州住 | 福山市西町 | 国指定 | 国宝 | 工芸品 |
太刀 銘 則房 | 福山市西町 | 国指定 | 国宝 | 工芸品 |
太刀 銘 國宗 | 福山市西町 | 国指定 | 国宝 | 工芸品 |
太刀 銘 吉房 | 福山市西町 | 国指定 | 国宝 | 工芸品 |
安国寺釈迦堂 | 福山市鞆町 | 国指定 | 重要文化財 | 建造物 |
福山城 | 福山市丸の内 | 国指定 | 重要文化財 | 建造物 |
沼名前神社能舞台 | 福山市鞆町 | 国指定 | 重要文化財 | 建造物 |
磐台寺観音堂 | 福山市沼隈町 | 国指定 | 重要文化財 | 建造物 |
吉備津神社本殿 | 福山市新市町 | 国指定 | 重要文化財 | 建造物 |
太田家住宅 | 福山市鞆町 | 国指定 | 重要文化財 | 建造物 |
太田家住宅朝宗亭 | 福山市鞆町 | 国指定 | 重要文化財 | 建造物 |
木造十一面観音立像 (伝僧最澄作) | 福山市草戸町 | 国指定 | 重要文化財 | 彫刻 |
木造阿弥陀如来及両脇侍立像 | 福山市鞆町 | 国指定 | 重要文化財 | 彫刻 |
木造法燈国師坐像 | 福山市鞆町 | 国指定 | 重要文化財 | 彫刻 |
木造狛犬 | 福山市新市町 | 国指定 | 重要文化財 | 彫刻 |
毛抜形太刀 銘備州尾道五阿弥長行天文廿四年六月吉日吉備津宮奉寄進御太刀(二字不明)次郎左エ門尉忠吉 拵付 | 福山市新市町 | 国指定 | 重要文化財 | 工芸品 |
毛抜形太刀 銘備州尾道五阿弥長行天文廿四年六月吉日吉備津宮奉寄進御太刀(以下不明) | 福山市新市町 | 国指定 | 重要文化財 | 工芸品 |
毛抜形太刀 銘正光 | 福山市新市町 | 国指定 | 重要文化財 | 工芸品 |
毛抜形太刀 銘正光 | 福山市新市町 | 国指定 | 重要文化財 | 工芸品 |
太刀 銘 國清 | 福山市西町 | 国指定 | 重要文化財 | 工芸品 |
太刀 銘 備前國長船兼光 延文三年二月 日 | 福山市西町 | 国指定 | 重要文化財 | 工芸品 |
短刀 銘 光包 | 福山市西町 | 国指定 | 重要文化財 | 工芸品 |
太刀 銘 備前國住長船盛景 | 福山市西町 | 国指定 | 重要文化財 | 工芸品 |
短刀 朱銘 貞宗(名物朱判貞宗) 本阿(花押) | 福山市西町 | 国指定 | 重要文化財 | 工芸品 |
刀 無銘 伝来國光 | 福山市西町 | 国指定 | 重要文化財 | 工芸品 |
広島県草戸千軒町遺跡出土品 | 福山市西町 | 国指定 | 重要文化財 | 考古資料 |
菅茶山関係資料 | 福山市西町 | 国指定 | 重要文化財 | 歴史資料 |
はきものコレクション | 福山市松永町 | 国指定 | 重要有形民俗文化財 | |
廉塾ならびに菅茶山旧宅 | 福山市神辺町 | 国指定 | 特別史跡 | |
一宮(桜山慈俊挙兵伝説地) | 福山市新市町 | 国指定 | 史跡 | |
福山城跡 | 福山市三之丸町 | 国指定 | 史跡 | |
宮の前廃寺跡 | 福山市蔵王町 | 国指定 | 史跡 | |
朝鮮通信使遺跡鞆福禅寺境内 | 福山市鞆町 | 国指定 | 史跡 | |
二子塚古墳 | 福山市駅家町 | 国指定 | 史跡 | |
鞆公園 | 福山市沼隈町,鞆町 | 国指定 | 名勝 | |
弁天島塔婆(九層石塔婆) | 福山市鞆町 | 県指定 | 重要文化財 | 建造物 |
明王院山門 | 福山市草戸町 | 県指定 | 重要文化財 | 建造物 |
沼名前神社鳥居 | 福山市鞆町 | 県指定 | 重要文化財 | 建造物 |
宝篋印塔 | 福山市新市町 | 県指定 | 重要文化財 | 建造物 |
明王院書院 | 福山市草戸町 | 県指定 | 重要文化財 | 建造物 |
明王院庫裏 | 福山市草戸町 | 県指定 | 重要文化財 | 建造物 |
磐台寺客殿 | 福山市沼隈町 | 県指定 | 重要文化財 | 建造物 |
神辺本陣 | 福山市神辺町 | 県指定 | 重要文化財 | 建造物 |
光照寺山門 | 福山市沼隈町 | 県指定 | 重要文化財 | 建造物 |
光照寺鐘撞堂 | 福山市沼隈町 | 県指定 | 重要文化財 | 建造物 |
観音寺本堂 | 福山市北吉津町 | 県指定 | 重要文化財 | 建造物 |
観音寺表門 | 福山市北吉津町 | 県指定 | 重要文化財 | 建造物 |
吉備津神社神楽殿 | 福山市新市町 | 県指定 | 重要文化財 | 建造物 |
常国寺唐門 | 福山市熊野町 | 県指定 | 重要文化財 | 建造物 |
絹本著色水野忠重画像 | 福山市寺町 | 県指定 | 重要文化財 | 絵画 |
絹本著色水野勝成画像 | 福山市寺町 | 県指定 | 重要文化財 | 絵画 |
絹本著色弘法大師画像 | 福山市蔵王町 | 県指定 | 重要文化財 | 絵画 |
絹本著色親鸞上人絵伝 | 福山市沼隈町 | 県指定 | 重要文化財 | 絵画 |
絹本著色浄土真宗明光派先徳像 | 福山市駅家町 | 県指定 | 重要文化財 | 絵画 |
絹本著色法然上人絵伝 | 福山市沼隈町 | 県指定 | 重要文化財 | 絵画 |
絹本著色聖徳太子絵伝 | 福山市沼隈町 | 県指定 | 重要文化財 | 絵画 |
絹本著色不動明王像 | 福山市駅家町 | 県指定 | 重要文化財 | 絵画 |
絹本著色不動明王像 | 福山市北吉津町 | 県指定 | 重要文化財 | 絵画 |
絹本著色釈迦涅槃図 | 福山市内海町 | 県指定 | 重要文化財 | 絵画 |
絹本著色明光上人像 | 福山市沼隈町 | 県指定 | 重要文化財 | 絵画 |
絹本著色光明本尊 | 福山市沼隈町 | 県指定 | 重要文化財 | 絵画 |
紙本著色一流相承絵系図 | 福山市沼隈町 | 県指定 | 重要文化財 | 絵画 |
木造多聞天立像 | 福山市津之郷町 | 県指定 | 重要文化財 | 彫刻 |
木造阿弥陀如来坐像 | 福山市沼隈町 | 県指定 | 重要文化財 | 彫刻 |
木造阿弥陀如来坐像 | 福山市西町 | 県指定 | 重要文化財 | 彫刻 |
木造地蔵菩薩立像 | 福山市西町 | 県指定 | 重要文化財 | 彫刻 |
木造釈迦如来坐像ならびに脇侍二菩薩の獅子座および白象座 | 福山市北吉津町 | 県指定 | 重要文化財 | 彫刻 |
木造薬師如来立像 | 福山市鞆町 | 県指定 | 重要文化財 | 彫刻 |
木造地蔵菩薩半跏像 | 福山市金江町 | 県指定 | 重要文化財 | 彫刻 |
木造毘沙門天立像 | 福山市神村町 | 県指定 | 重要文化財 | 彫刻 |
木造阿弥陀如来立像 | 福山市内海町 | 県指定 | 重要文化財 | 彫刻 |
木造仁王立像 | 福山市駅家町 | 県指定 | 重要文化財 | 彫刻 |
木造十一面観音立像 | 福山市鞆町 | 県指定 | 重要文化財 | 彫刻 |
木造弥勒菩薩坐像及び木造不動明王坐像・木造愛染明王坐像 | 福山市草戸町 | 県指定 | 重要文化財 | 彫刻 |
達磨大師位牌 | 福山市鞆町 | 県指定 | 重要文化財 | 工芸品 |
金銅五鈷鈴 | 福山市駅家町 | 県指定 | 重要文化財 | 工芸品 |
銅製錫杖頭 | 福山市新市町 | 県指定 | 重要文化財 | 工芸品 |
姫谷焼色絵皿 | 福山市加茂町 | 県指定 | 重要文化財 | 工芸品 |
密教法具 | 福山市金江町 | 県指定 | 重要文化財 | 工芸品 |
革包茶糸威二枚胴具足 | 福山市寺町 | 県指定 | 重要文化財 | 工芸品 |
銅鐘 | 福山市沼隈町 | 県指定 | 重要文化財 | 工芸品 |
金銅製独鈷杵 | 福山市内海町 | 県指定 | 重要文化財 | 工芸品 |
金銅製三鈷杵 | 福山市内海町 | 県指定 | 重要文化財 | 工芸品 |
銅製鰐口 | 福山市神辺町 | 県指定 | 重要文化財 | 工芸品 |
太刀 銘助国 | 福山市引野町 | 県指定 | 重要文化財 | 工芸品 |
短刀 銘□州国分寺住人助国作 嘉暦二年正月日 | 福山市草戸町 | 県指定 | 重要文化財 | 工芸品 |
葛原勾当日記 | 福山市神辺町 | 県指定 | 重要文化財 | 典籍 |
西備名区 | 福山市駅家町 | 県指定 | 重要文化財 | 典籍 |
菅波信道一代記 | 福山市神辺町 | 県指定 | 重要文化財 | 典籍 |
廃和光寺塔址出土遺物 | 福山市津之郷町 | 県指定 | 重要文化財 | 考古資料 |
平形銅剣 | 福山市草戸町 | 県指定 | 重要文化財 | 考古資料 |
平形銅剣 | 福山市沼隈町 | 県指定 | 重要文化財 | 考古資料 |
荒神古墳副葬品 | 福山市西町 | 県指定 | 重要文化財 | 考古資料 |
伝潮崎山古墳出土三角縁五神四獣鏡及び短冊型鉄斧 | 福山市新市町 | 県指定 | 重要文化財 | 考古資料 |
迫山第一号古墳出土品 | 福山市神辺町 | 県指定 | 重要文化財 | 考古資料 |
広島県深安郡山野村役場文書 | 福山市山野町 | 県指定 | 重要文化財 | 歴史資料 |
姫谷焼窯跡 | 福山市加茂町 | 県指定 | 史跡 | |
熊野の古代土器窯跡 | 福山市熊野町 | 県指定 | 史跡 | |
鞆七卿落遺跡 | 福山市鞆町 | 県指定 | 史跡 | |
平賀源内生祠 | 福山市鞆町 | 県指定 | 史跡 | |
菅茶山之墓 | 福山市神辺町 | 県指定 | 史跡 | |
亀山弥生式遺跡 | 福山市神辺町 | 県指定 | 史跡 | |
水野勝成墓 | 福山市若松町 | 県指定 | 史跡 | |
本庄重政墓 | 福山市松永町 | 県指定 | 史跡 | |
田辺寺塔跡 | 福山市津之郷町 | 県指定 | 史跡 | |
宮脇石器時代遺跡 | 福山市新市町 | 県指定 | 史跡 | |
山の神古墳 | 福山市駅家町 | 県指定 | 史跡 | |
大迫古墳 | 福山市駅家町 | 県指定 | 史跡 | |
大佐山白塚古墳 | 福山市新市町 | 県指定 | 史跡 | |
神谷川弥生式遺跡 | 福山市新市町 | 県指定 | 史跡 | |
松本古墳 | 福山市神村町 | 県指定 | 史跡 | |
猪ノ子古墳 | 福山市加茂町 | 県指定 | 史跡 | |
神辺本陣 | 福山市神辺町 | 県指定 | 史跡 | |
備後安国寺 | 福山市鞆町 | 県指定 | 史跡 | |
馬取遺跡 | 福山市柳津町 | 県指定 | 史跡 | |
馬屋原重帯の寿蔵碑 | 福山市駅家町 | 県指定 | 史跡 | |
草深の唐樋門 | 福山市沼隈町 | 県指定 | 史跡 | |
曽根田白塚古墳 | 福山市芦田町 | 県指定 | 史跡 | |
大坊古墳 | 福山市神辺町 | 県指定 | 史跡 | |
迫山第一号古墳 | 福山市神辺町 | 県指定 | 史跡 | |
北塚古墳 | 福山市駅家町 | 県指定 | 史跡 | |
石鎚山古墳群 | 福山市加茂町 | 県指定 | 史跡 | |
相方城跡 | 福山市新市町 | 県指定 | 史跡 | |
龍頭峡 | 福山市加茂町 | 県指定 | 名勝 | |
矢川のクリッペ | 福山市山野町 | 県指定 | 天然記念物 | |
上原谷石灰岩巨大礫 | 福山市山野町 | 県指定 | 天然記念物 | |
福泉寺のカヤ | 福山市山野町 | 県指定 | 天然記念物 | |
竹田のゲンジボタル及びその発生地 | 福山市神辺町 | 県指定 | 天然記念物 | |
安国寺のソテツ | 福山市鞆町 | 県指国登録定 | 天然記念物 | |
仙酔島の海食洞窟 | 福山市鞆町 | 県指定 | 天然記念物 | |
仙酔層と岩脈 | 福山市鞆町 | 県指定 | 天然記念物 | |
福山衝上断層 | 福山市奈良津町,蔵王町 | 県指定 | 天然記念物 | |
奈良津露頭 | 福山市奈良津町 | 県指定 | 天然記念物 | |
蔵王城山露頭 | 福山市蔵王町 | 県指定 | 天然記念物 | |
田尻民俗資料 | 福山市田尻町 | 県指定 | 有形民俗文化財 | |
はねおどり | 福山市沼隈町 | 県指定 | 無形民俗文化財 | |
二上りおどり | 福山市笠岡町 | 県指国登録定 | 無形民俗文化財 | |
はねおどり | 福山市田尻町田尻八幡神社 | 県指定 | 無形民俗文化財 | |
本郷神楽 | 福山市本郷町本郷八幡神社 | 県指定 | 無形民俗文化財 | |
ひんよう踊 | 福山市本郷町 | 県指定 | 無形民俗文化財 | |
備後田尻荒神神楽 | 福山市田尻町荒神社 | 県指定 | 無形民俗文化財 | |
蔵王のはねおどり | 福山市蔵王町・南蔵王町蔵王八幡神社 | 県指定 | 無形民俗文化財 | |
日本はきもの博物館コーヒーハウス(旧マルヤマ商店事務所) | 福山市松永町 | 国登録 | 建造物 | |
福山市福寿会館 | 福山市丸の内 | 国登録 | 建造物 | |
いろは丸展示館 | 福山市鞆町 | 国登録 | 建造物 | |
福山誠之館高等学校記念館 | 福山市木之庄町 | 国登録 | 建造物 | |
堂々川一番砂留 | 福山市神辺町湯野 | 国登録 | 建造物 | |
堂々川二番砂留 | 福山市神辺町湯野 | 国登録 | 建造物 | |
堂々川三番砂留 | 福山市神辺町湯野 | 国登録 | 建造物 | |
堂々川四番砂留 | 福山市神辺町湯野 | 国登録 | 建造物 | |
堂々川五番砂留 | 福山市神辺町西中条 | 国登録 | 建造物 | |
堂々川六番砂留 | 福山市神辺町西中条 | 国登録 | 建造物 | |
鳶ヶ迫砂留 | 福山市神辺町西中条 | 国登録 | 建造物 | |
内広砂留 | 福山市神辺町西中条 | 国登録 | 建造物 | |
信岡家住宅主屋 | 福山市新市町 | 国登録 | 建造物 | |
信岡家住宅東の蔵 | 福山市新市町 | 国登録 | 建造物 | |
信岡家住宅西の蔵 | 福山市新市町 | 国登録 | 建造物 | |
信岡家住宅炭小屋 | 福山市新市町 | 国登録 | 建造物 | |
信岡家住宅茶室及び腰掛 | 福山市新市町 | 国登録 | 建造物 | |
信岡家住宅井戸屋形 | 福山市新市町 | 国登録 | 建造物 | |
信岡家住宅中門及び塀 | 福山市新市町 | 国登録 | 建造物 | |
信岡家住宅長屋門 | 福山市新市町 | 国登録 | 建造物 | |
村上家住宅主屋 | 福山市今津町 | 国登録 | 建造物 | |
村上家住宅衣装蔵 | 福山市今津町 | 国登録 | 建造物 | |
村上家住宅米蔵 | 福山市今津町 | 国登録 | 建造物 | |
村上家住宅納屋 | 福山市今津町 | 国登録 | 建造物 | |
村上家住宅井戸屋形 | 福山市今津町 | 国登録 | 建造物 | |
村上家住宅長屋門 | 福山市今津町 | 国登録 | 建造物 | |
村上家住宅腕木門 | 福山市今津町 | 国登録 | 建造物 | |
村上家住宅石垣 | 福山市今津町 | 国登録 | 建造物 | |
福山市福寿会館本館 | 福山市丸之内 | 国登録 | 建造物 | |
福山市福寿会館西茶室 | 福山市丸之内 | 国登録 | 建造物 | |
福山市福寿会館南茶室 | 福山市丸之内 | 国登録 | 建造物 | |
福山市福寿会館西蔵 | 福山市丸之内 | 国登録 | 建造物 | |
福山市福寿会館東蔵 | 福山市丸之内 | 国登録 | 建造物 | |
福山市旧佐波浄水場配水池 | 福山市佐波町 | 国登録 | 建造物 | |
福山市旧佐波浄水場浄水井上屋 | 福山市佐波町 | 国登録 | 建造物 | |
福山市旧佐波浄水場門 | 福山市佐波町 | 国登録 | 建造物 | |
福山市旧山野村役場 | 福山市山野町 | 国登録 | 建造物 | |
南禅坊本堂 | 福山市鞆町 | 国登録 | 建造物 | |
南禅坊山門 | 福山市鞆町 | 国登録 | 建造物 |