このページの本文へ
ページの先頭です。

平成25年度  様々な取組

印刷用ページを表示する掲載日2013年12月27日

月 日

内                        容           

12月26日呉市 呉駅前防犯パトロール隊の結成10周年を祝して記念式典が行われました
12月24日呉市立明立小学校からお礼のお手紙が届きました
12月19日呉市 年末総ぐるみアプローチ作戦決起大会(年末交通安全・防犯・暴追キャンペーン)
12月19日東学区安全活動少年団「だいすキッズ」が年末警戒パトロール出発式に参加しました
12月18日尾道市立大学で特別講座「子どもの安全な環境づくり」を開催しました
12月13日竹原市立竹原小学校で「地域安全マップづくり」を行いました
11月22日呉市 豊浜町で「ビューティフルアイランド祭」を開催~防犯啓発活動を行いました
11月20日広島市立高南小学校で「地域安全マップづくり」を行いました
11月20日広島大学で特別講義「子どもの安全な環境づくり」を開催しました
11月11日呉市立三津口小学校で「地域安全マップづくり」を行いました
11月7日「地域安全マップづくり大学生ボランティア研修会」を開催しました
11月1日県立広島大学で特別講義「子どもの安全な環境づくり」を開催しました
10月24日呉市 「安全・安心まちづくりフェスタ」の開催について
10月17日東広島市東西条地区で「安全・安心なまちづくりセミナー」を開催しました
10月8日呉市で「なくそう犯罪呉フェスタ」を開催しました
10月8日広島市立五月が丘小学校からお礼のお手紙が届きました
9月27日呉市立明立小学校で「地域安全マップづくり」を行いました
9月17日広島市立楠那小学校で「地域安全マップづくり」を行いました
9月17日広島市立五月が丘小学校で「地域安全マップづくり」を行いました

7月23日

特別講義「子どもの安全な環境づくり」を開催した広島大学からレポートが届きました
7月19日広島女学院大学で特別講義「子どもの安全な環境づくり」を開催しました
7月12日東広島市で「安全・安心なまちづくりセミナー」を開催しました
7月11日広島修道大学で「女子学生の安全・安心を守る防犯講座」を実施しました
7月10日広島文化学園大学で特別講義「子どもの安全な環境づくり」を開催しました
7月10日比治山大学で特別講義「子どもの安全な環境づくり」を開催しました
7月10日広島国際大学(東広島キャンパス)で特別講義「子どもの安全な環境づくり」を開催しました
7月10日広島大学で特別講義「子どもの安全な環境づくり」を開催しました
6月27日府中町立府中南小学校からお礼のお手紙が届きました
6月27日府中町立府中南小学校で「地域安全マップづくり」を行いました
6月18日安芸太田町立殿賀小学校で「地域安全マップづくり」を行いました
6月11日安田女子大学・安田女子短期大学で「女子学生の安全・安心を守る防犯講座」を実施しました
6月11日広島市立久地小学校で「地域安全マップづくり」を行いました
6月7日東学区安全活動少年団「だいすキッズ」が今年度の活動を開始~「福山ばら祭ローズパレード」に参加しました。
6月5日呉市 スーパー防犯灯を使用した不審者対応訓練を実施しました
5月29日府中市立府中明郷小学校で「地域安全マップづくり」を行いました
5月22日広島文教女子大学で特別講義「子どもの安全な環境づくり」を開催しました
5月21日県立広島大学(三原キャンパス)で「女子学生の安全・安心を守る防犯講座」を実施しました
5月17日府中市で「安全・安心なまちづくりセミナー」を開催しました
5月10日呉市 「呉みなと祭」で防犯啓発街頭キャンペーンを行いました
5月2日

広島修道大学で特別講義「子どもの安全な環境づくり」を開催しました

4月25日呉市立豊小学校で「地域安全マップづくり」を行いました
4月23日PACE 福山支部が「地域安全マップ作製セミナー」を開催しました
4月10日

広島文化学園短期大学で「女子学生の安全・安心を守る防犯講座」を実施しました

おすすめコンテンツ

この記事をシェアする