広島市安佐南区の「伴南学区安全対策連絡協議会」(平成20年6月設立)は,守安会長を中心に,学校や地域の様々な団体が力を合わせて「子どもの見守り」,「安全で安心して生活できるまちづくり」などを推進されており,様々な取組の展開と歩みを合わせるように,地域の安全・安心に対する意識の高まりを見せています。
設立5年目となる今年は,子どもが被害者となる事件・事故を防ぐため,同協議会を構成する各団体の「組織力」を「地域力」に発展させ,防犯行動に必要な情報を全学区で「共有化」していくことを柱に,安全で安心な伴学区を目指し活動をスタートされました。
このたび,それらの取組の一つとして,学区内住民に対する広報啓発のため「エンゼルランプ通信第12号」が発行されました。
この最新号では,
● 伴南学区安全対策協議会 守安会長のお話~「5年目を迎えて」
● 伴南小学校 林校長先生のお話 ~「地域の宝を 地域の手で」
● 公園部会による「公園の点検」の実施
● 「子ども110番の家」ウォークラリーの開催
● 通学路部会による「通学路調査」の実施
について,紹介・報告されています。
★ エンゼルランプ(天使のともしび)・・・・花言葉は,「あなたを守りたい」
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)