このページの本文へ
ページの先頭です。

「感謝のメッセージカレンダー」応募作品・メッセージ

印刷用ページを表示する掲載日2010年10月18日

広島市立矢野西小学校

<<- 学校作品一覧に戻る

メッセージ

● いつもわたしたちを安全に見守ってくださってありがとうございました。わたしはそのおかげで,みんなと楽しく遊ぶことができたり,前よりも大きな声で元気よく,あいさつできるようになりました。
 5年 浦手 秋穂

● いつもありがとうございます。天気のいい日,悪い日があるけど,いつも見守っていてくれるので,安心して登下校をすることができます。毎日,たいへんだけど身体に気をつけてください。これからもよろしくお願いします。
 6年 濱崎 綾香

● 暑い日も,さむい日も,毎日見まもってくれて,ありがとうございます。おかげで毎日,元気に学校に行くことができます。みんなで集まって行っているので安心ですが,見まもってくれている人がいるので,もっと安心です。
 3年 大山 彩水

● 子ども見守り活動者のみなさん,どんな日もいつも見守ってくださり,ありがとうございます。いつも笑顔で,声かけやあいさつをしてくれるのでうれしいです。これからも安全に気を付けて,元気に登下校します。
 4年 山ぎわ 菜月

● 暑い日も寒い日もいつもあたたかく見守ってくださって,ありがとうございます。あの悲しい出来事から始まった集団登下校や,見守り活動。もう5年ほどたちましたが,これからも,ずっと私達を見守ってください。
 6年 坂梨 美桜

● ガードボランティアの方々,毎日登下校を見守ってくださり,ありがとうございます。下校態度などが悪かったら注意してくださるし,なんといっても心強いです。これからも登下校の見守りをお願いします。
 6年 坂梨 匡

● いつも,私達を見守ってくださりありがとうございます。たまに,頭をなでたりしてくれてる時に,私はちゃんと見守ってくださってるんだなあと思い,安心して帰ることができます。これからも,活動がんばってください。
 6年 藤村 梨音

● いつもありがとうございます。雨の日も,大雨の日もありがとうございます。いつもあんぜんになっているので,とてもとてもうれしいです。元気でいてください。かぜをひかないようにがんばってください。
 2年 とのはた もえ

● みどりのおじちゃんいつもみまもってくれて,ありがとう。いつも「おかえり」といってくれて,ありがとう。こえをきくと,うれしいきもちになって,げんきにかえれます。
 1年 しばい こうや

● みまもりをしてくれるみなさん,いつも,ぼくたちのあんぜんのためにたくさんこえをかけてくれて,ありがとう。みなさんがいるので,とってもあんしんです。これからもげんきに,がっこうにいきます。
 1年 曽根 章仁

図画
1年 白川 澄香 図画
1年 白川 澄香
1年 中川 春和 図画
1年 中川 春和

おすすめコンテンツ

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか? 

この記事をシェアする