このページの本文へ
ページの先頭です。

広島修道大学で「女子学生の安全・安心を守る防犯講座」を実施しました

印刷用ページを表示する掲載日2014年7月15日

 

 女子学生自らが犯罪被害に遭わないよう,自ら先制・予防的に対処する姿勢を育成するために,広島県「『なくそう犯罪』ひろしま新アクション・プラン」の一環として県警と連携して広島修道大学において女性防犯講座を実施しました。

1 実施日      平成26年7月9日(水曜日)午後4時40分~午後5時20分

2 実施場所  広島修道大学(広島市安佐南区大塚東1-1-1)

3 参加者 約110名

4 内容

講座では,県職員が女性を取り巻く治安情勢や事例を交えて,「危険な場所には近づかない」などの防犯行動をとることの重要性を説明し,注意を呼びかけました。

また,自己管理意識の必要性と防犯情報の入手など,日ごろから防犯に対する意識付けを行うことの大切さについても学びました。

 

  1

おすすめコンテンツ

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか? 

この記事をシェアする