このページの本文へ
ページの先頭です。

八本松小学校区防犯パトロール隊 機関紙「赤い帽子第5号」の発行について

印刷用ページを表示する掲載日2011年6月23日

 八本松小学校区防犯パトロール隊では,6月26日(日曜日)に実施予定の小学生を対象とした「地域安全マップづくり」を控え,6月19日(日曜日)に「地域安全マップづくり」の指導者養成を目的とした「地域安全マップセミナー」を行いました。
セミナーには,県庁県民活動課から講師として職員の派遣を要請,講義,DVDでの教養・説明の後,実際に集会所の周辺を2班に別れて,「だれでもが入りやすく,だれからも見えにくい」をキーワードとして,危険な場所を探すフィールドワークを体験しました。
参加者からは,口々に,「来週のマップづくりの指導に役立った。」との声が上がりました。
パトロール隊では,定期的に活動状況を機関紙「赤い帽子」で情報発信しています。今回は第5号となり,隊長,副隊長のあいさつのほか,平成22年度に実施した活動の状況などが詳しく掲載されています。

赤い帽子 第5号

機関紙「赤い帽子」第5号

「気楽に,気長に,危険なく,息の長い活動として続けてください。」【県民活動課】

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

おすすめコンテンツ

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか? 

この記事をシェアする