伴南学区安全対策連絡協議会(会長 守安宏史さん)では,平成20年6月から,「大切な子どもたちを守りたい」との思いから,見守り活動を積極的に展開されており,その活動も3年目となり,益々積極的な活動となっているようです。
三年目の活動方針は,
○ 「活動される方の安全確保」
○ 「気軽に一人でもできる安全対策運動」
を掲げられ,地域で暮らすみんなが無理せず,できる事を継続していくことで安全で安心な街をつくっていくことを呼び掛けておられます。
この度発行された機関紙「エンゼルランプ通信(第8号)」の中では,協議会の活動と「こころ」の街の防犯に関する情報が掲載されております。具体的には,
○ 「こども110番の家」」募集
○ 「こころ」の街の団地内パトロール実施状況
○ 「こころ」の街の交通安全対策の様子
○ 2月26日に開催された「防犯フォーラム」での発表の様子
などです。是非一度ご覧くださいね。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)