平成22年10月23日(土曜日),呉市防犯連合会の設立50周年を記念する『呉市防犯連合会設立50周年記念大会~「減らそう犯罪」県民総ぐるみ運動呉市民の集い~』が催されました。
昭和35年7月に,呉・広警察署で「警察署管内防犯組合連合会」が設立されてから50周年の節目にあたり,これを記念する式典と防犯パレードによって,一層の自主防犯意識の高揚を図る大きなイベントとなりました。
呉市のつばき会館音楽ホールで行われた記念式典では,会長,来賓の挨拶に続いて,防犯功労者や中学生防犯ポスター・作文優秀者への表彰式が行われ,広島県警察音楽隊の演奏を楽しみました。
その後,場所を移して,呉市役所を起点に,お昼時でにぎわう呉中通商店街を出発し,終点の呉市中央図書館前まで防犯パレードを行いました。
市内28地区の自治会連合会からの参加者や記念式典ご出席の来賓の方々により,総勢200名に近い大パレードとなり,「減らそう犯罪」「みんなでつくろう安全安心の町」と書かれた横断幕と,県警音楽隊の演奏に先導された参加者の皆さんは,のぼり旗等を手に,買い物客や商店街の人たちにチラシや防犯グッズを配布しながら,ひったくりや振り込め詐欺にあわないよう呼びかけました。
![]() 記念式典の開式です。 | |
![]() 表彰風景 | ![]() 県警音楽隊によるアトラクション |
![]() | 防犯パレードの出発です。 |
![]() | 県警音楽隊の先導でパレードが行進します。 |
![]() | パレード終了。お疲れ様でした。 |