平成22年12月11日(土曜日),毎年恒例の,「年末交通事故防止」「減らそう犯罪」「暴力追放」の3つを柱にそれぞれの運動に関する意識を広く市民に啓発するための街頭キャンペーン「2010年末総ぐるみ3アプローチ作戦決起大会」が開催されました。
呉市中央3丁目のかえで橋歩道橋を中心とした会場には,呉警察署・呉市を始めとして,交通安全,防犯,暴力追放に関わる各種の団体から,年末警戒の意識啓発のため多くの関係者が集まりました。
当日はあいにくの曇天で,風の強い天候でしたが,大会の参加者は,呉肉じゃがの会による肉じゃがの無料配布に暖をとり,呉中央中学校ブラスバンド部による元気いっぱいの演奏がイベントを盛り上げていました。
会場では,自動車衝突時の衝撃を再現してシートベルトの着用効果を体感できるシートベルトコンビンサー(模擬衝突体験機)や,酒酔い体験ゴーグル,反射材実験装置等の各種体験コーナー,白バイの展示や「減らそう犯罪」県民総ぐるみ運動マスコットキャラクター『モシカ』等との記念撮影など,大人から子どもまで楽しみながら交通安全等への関心を持ってもらえるような催しと,チラシや啓発グッズの配布により,交通事故防止や防犯を呼びかけました。
厳しい寒さの中での催しではありましたが,師走の買い物客が足を止めてブラスバンド演奏に聴き入ったり,自転車盗難防止のワイヤーロックなどを受け取る人々の姿は,歳末のにぎわいに色を添えていました。
![]() 開始式での呉警察署長あいさつ | ![]() 年末警戒の意識が高まります |
呉中央中学校ブラスバンド部の熱演に,参加者や通行する買い物客も聞き入っています。
マスコットキャラクターたちは子どもたちに大人気です。
白バイ,かっこいいね!