安芸高田市では、平成22年10月9日(土曜日)、安芸高田市民文化センターにおいて、高齢者を対象とする振り込め詐欺、悪質商法などの各種犯罪被害防止や交通事故防止を呼びかけるため、従来から開催されていた高齢者福祉大会と防犯・交通安全大会を一つにし、「~安全安心~ 安芸高田市高齢者防犯・福祉大会」を盛大に開催しました。
大会には、市内の高齢者をはじめ250名余りの方が参加され、式典の後、県警の小西 明減らそう犯罪情報官さんによる「高齢者を狙う悪質商法の手口と防止法」と題する講演、県警音楽隊の皆様による「美空ひばりヒットメドレー」などの演奏とカラーガード隊員さんによる演技、落語家の桂 小春團治さんによる「落語に学ぶ地域コミュニケーションと福祉」と題する講演と落語を行っていただきました。
3時間あまりの大会でしたが、参加者の方々からは、「自分の身は自分で守る意識がさらに向上しました。」「すばらしい演奏、演技で元気が出ました。」「笑いは元気の素ですね。」などの感想をいただくなど、十分に大会の成果が認められるものになったと思います。
<<大会の様子>>
![]() 式典の様子 | ![]() |
![]() 県警音楽隊の皆様による演奏・演技の様子 | ![]() 落語家桂 小春團治さんによる講演・落語の様子 |