安芸高田市地域安全推進員連絡協議会(会長 田口信幸)の吉田町地域安全推進協議会(班長 河島信四)では、地域における防犯意識の高揚ならびに子供たちの防犯意識の醸成を図るため、今年7月に安芸高田市吉田町内の3小学校児童157名(吉田小学校6年生、可愛小学校5・6年生、郷野小学校3~6年生)に対し防犯標語の募集を行い、10月に各校の最優秀作品1点ずつを啓発用のぼり旗として作成しました。
いずれの応募作品も防犯啓発用として優劣のつけがたい作品ばかりでしたが、吉田町地域安全推進員、警察署員、市役所職員の18名にて厳正に審査を行い、各校の最優秀作品を決定し、最優秀作品応募者、優秀作品応募者の表彰をそれぞれの学校にて行いました。
<<表彰伝達の様子>>
![]() 吉田小学校 | ![]() 可愛小学校 |
![]() 郷野小学校 |
啓発用のぼり旗となった最優秀作品は、吉田小学校が「声かけで 笑顔が増える 町づくり」、可愛小学校が「高学年 私は小さな 見守り隊」、郷野小学校が「犯罪は 人の心を きずつける」で、それぞれ各小学校近くをはじめ登下校路沿いへの掲出を行い、地域における防犯意識啓発を呼びかけています。
<<啓発用のぼり旗掲出の様子>>
![]() 吉田小学校 | ![]() 可愛小学校 |
|