本セミナーは,子ども自身の危険回避能力の育成と地域の防犯環境の改善など,地域の安全対策の推進を図る上で効果的な「地域安全マップづくり」を指導・普及できる地域の防犯ボランティア養成を目的として実施しました。
○とき 平成21年7月18日(土曜日)13時00分~16時30分
○ところ 江田島市立大古小学校
○参加者 10名
○主催 広島県,江田島市,大古小おやじの会
開会のあいさつ | 事前学習(県民活動課) |
---|---|
|
|
実習 ~フィールドワーク~ | マップ作製 |
|
|
発表 | |
![]() |
「入りやすく・見えにくい」というキーワードや,注目すべきなのは人ではなく場所であることなどを確認し合いながら地域安全マップづくりの実習を行いました。学んだことをどのようにして児童に伝えていくかが重要です。発表では,「まずは自分の家の周りの花の手入れなど,できることからしていこう。」という意見がありました。