このページの本文へ
ページの先頭です。

福山市で安全・安心なまちづくりセミナーを開催しました

印刷用ページを表示する掲載日2009年10月9日

概要

○とき 平成21年9月5日(土曜日)13時30分~17時30分

○ところ 福山市役所

○参加者 13名

【当日の様子】

開会のあいさつ
福山市青少年課 浜田 課長 福山市青少年課 浜田 課長あいさつ
事前学習(県民活動課)
広島県県民活動課 新開 事業調整監 広島県県民活動課 新開 事業調整監による事前学習
実習 ~フィールドワーク~ フィールドワークの様子実習 ~地域安全マップ作製~ 地域安全マップ作製の様子
発表
発表の様子

福山市役所の周辺を3班に分かれてフィールドワーク,地域安全マップ作製を行いました。
PACE(ペース)福山支部のメンバーが各班で指導・助言を行いました。
福山市では地域安全マップづくりの指導者の登録制度を設けています。セミナーを受講後,登録した方は,今後,地域や学校で地域安全マップづくりの指導者として活動する予定です。

受講者の感想

● 大学生の皆さんが,地域安全マップづくりを通じて地域の防犯活動などに携わっていることにとても感心した。
● 自分の子どもと一緒に,地域安全マップづくりの視点で家の近所を歩いてみようと思った。

おすすめコンテンツ

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか? 

この記事をシェアする