呉市では,10月7日(日曜日),大和ミュージアム前広場で,「『なくそう犯罪』呉フェスタ」を行いました。
はじめに,呉警察署長と防犯連合会会長のあいさつでは,「犯罪数自体は減ってきているものの,最近,市内ではひったくりや振り込め詐欺の被害が増えているので,注意して欲しい」など注意を促す呼びかけがありました。
会場に集まった市民やミュージアムの来館者などに,防犯チラシや啓発グッズを配り広く防犯意識の高揚と犯罪被害などの防止を呼びかけました。
また,音戸中学校の生徒による「音戸の舟唄」と「清盛太鼓」の演奏などのアトラクションや広島ガールズユニット「Mmj」のステージもあり,たくさんの方々に集まって楽しんでもらいました。
防犯チラシの配付の際には,呉のゆるキャラ「てつぞーくん」,大和ミュージアムのキャラクター「シップ船長」,防犯マスコット「CPくん」,広島県の青少年のマスコット「ゆっぴー」もお手伝で登場してくれました。
開会式の様子 | 着ぐるみ達と一緒に防犯チラシ配り | アトラクション~音戸中学校の生徒による「清盛太鼓」 |