福山市の東学区安全活動少年団,「東学区だいすキッズ」は,平成28年度も3名のかわいい新隊員が加わり,隊員15名で活動を開始しました。
今年は「減らそう犯罪」を合言葉とし,平和なまちづくりができるよう,一人ひとりが意識していかれるそうです。
新隊長からは,
「みんなの前に立つ時は,大きな声を出し,見本になれるようがんばります。一年間,よろしくお願いします。」
と元気な声であいさつがありました。
5月15日(日曜日),市制100周年のばら祭りローズパレードへ福山東警察署,福山東地区防犯連合会の方々と一緒に参加しました。
パレードには53団体の約3000人が参加し,緑町公園までの約1キロのコースを,「減らそう犯罪」の横断幕を持って,みんな最後までしっかり練り歩きました。
今年は沿道のお客様も多く大変賑やかなパレードになりました。
街の方たちや校長先生など,いろいろな人からの応援があり,みんな頑張れました。
暑くて真っ赤な顔でゴールしましたが,達成感でいっぱいでした。
暑い中,みんなしっかり行進して,だいすキッズの活動をアピールできていたと思います。
沿道の人達が手を振ってくださり,子供たちも笑顔で手を振りかえしていました。
この活動から,犯罪が少しでもなくなると嬉しいですね。
当日の詳しい様子は「だいす☆キッズニュースNo.33」 に掲載されています。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)