ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

尾道市立栗原北小学校 実践のポイント

1 「道徳の時間」

 「道徳の時間」は担任と道徳教育推進者が,二人体制のT.Tで取り組んでいます。

授業中の写真1○ 導入の工夫
・ 心の耕しと価値への接近・資料への接近の二つのねらいから導入。
・ 児童の生活体験から発表,指導者の生活体験から発表,視聴覚の活用,題名からお話の予想,新聞記事の紹介,図鑑,事前アンケートの結果の提示等工夫しています。

○ 資料提示の工夫
授業中の写真2 ・ 指導者の読み聞かせ,指導者による劇化,場面絵(全文提示・分割提示),紙芝居,ペープサート等多様な提示を行っています。

授業中の写真1授業中の写真2

・ わかりやすい板書の工夫,ワークシートの活用,中心発問での役割演技,児童の役割演技,グループでの話し合い活動等で考えを深めています。

  

2 道徳コーナー

各学級コーナーの写真1各学級コーナーの写真2

○ 各学級コーナー

・1年生の教室には,各時間で学習した内容の絵を掲示し,「道徳の時間」で学んだことを日常的に振り返るようにしています。
・6年生は,「道徳の時間」の中で,考えたことや学んだことを一人一人が短冊カードに記入しています。その短冊カードを教室に掲示し,個々の思いを記録に残していくようにしています。

全校道徳コーナーの写真1全校道徳コーナーの写真2 ○ 全校道徳コーナー

・ 「道徳の時間」で学習したことや学校全体で考え合いたい内容について,絵などを活用し,掲示板に掲示し,児童への意識付けを図るようにしています。

3 他教科・他領域・体験活動との関連

(1)大夢学習

○ 英語活動
・学級担任主導の英語活動で,友だちと関わり生き生きと活動しています。

英語活動の様子の写真1 英語活動の様子の写真2

○国際交流活動
・ アメリカ・ニューメキシコ州ガバナーベント小学校とテレビ会議やビデオレターで交流しています。
 尾道高校オーストラリア留学生やAFS尾三支部留学生との交流,他校との交流や街角インタビューをしています。

国際交流活動の写真1 国際交流活動の写真2

○未来学習

未来学習の様子の写真2 未来学習の様子の写真

 興味関心のある事柄から課題をみつけ追究する学習です。尾道の歴史や史跡調べ・長生きの秘訣・尾道探検・栗北自慢等,調べています。

(2)自分でつくる修学旅行

 未来学習での追究活動から,修学旅行地である京都や奈良で自分の調べた事柄(これぞ日本・日本再発見)をさらに深める学習を進めています。自分たちで見学先を決め,コースを計画します。和菓子作り・茶道・織物等の体験・外国人観光客にインタビューも組入れています。

(3)クリーン作戦

クリーン作戦

 校内環境整備・地域清掃・一人一鉢花いっぱい作戦をがんばっています。

4 尾道市道徳教育共同実践研究会

 栗原北小学校を事務局として,尾道市内外の周辺校との共同研修を行っています。事務局会で各回ごとの研修テーマを決めて,授業研究に臨み,研修を深めています。また,各校ごとに講師を招聘し,学び合っています。

<テーマ>
第一回授業研究 「TTによる道徳授業」
第二回授業研究 「有効的な資料提示・導入の仕方」
第三回授業研究 「導入のねらい・方法,発問と児童の対応の仕方」
第四回授業研究 「中心発問」
第五回授業研究 「終末の方法」
第六回授業研究 「授業構成」
第七回授業研究 「児童の変容」
10月末 のべ参加校数 12校
のべ参加人数 118名

直線上に配置

トップページ 取組みの概要 成果と課題

 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか?