ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

第2回道徳教育研究協議会(小学校部会)

◆ 日時 平成16年9月28日(火曜日) 10時00分~16時40分

◆ 場所 尾道市立長江小学校

◆ 参加者 指定校,各地域の道徳教育推進者等 約80名

 (1)研究協議 10時10分~12時20分

■経過報告・・・各学校長がこれまでの研究経過を報告する。
■研究推進状況・・・各校の道徳推進者が自校の研究テーマの研究推進状況を資料をもとに報告する。
■ことばの教育と道徳教育・・・12歳の挑戦状の進捗状況を報告する。

(2)研究授業及び研究協議 13時30分~15時20分第6学年学習指導案へ(PDF29.9KB)第2学年学習指導案へ (PDF35.3KB)

■授業者 徳重 富雄 教諭
■学年 第6学年
■主題名 「郷土を大切に思う心」
 4-(7)郷土愛,愛国心
■ねらい 先人の努力やその思いを引き継ごうと活動されている方の思いにせまることで,郷土にこれまで以上に積極的にかかわっていこうとする心情を高める。
■資料名 「目指せ!世界文化遺産」(自作資料)

導入でGTのお話の写真

導入でGTのお話

意欲的に発言する児童の写真

意欲的に発言する児童

■授業者 村田 洋子 教諭
■学年 第2学年
■主題名 「ふるさとのよさ」
 4-(4)郷土愛
■ねらい 米作りをするおじいちゃんの郷土を愛する気持ちを感じ,郷土を愛する心情を高める。
■資料名 「おじいちゃんのたからもの」
 (心に響く道徳学習教材 広島県教育委員会)

教師との役割演技の写真

教師との役割演技

GTからのビデオレターの写真

GTからのビデオレター

  (3)指導講話及び講演 15時20分~16時40分講演資料へ(PDF92.9KB)

■指導講話者 京都教育大学 助教授 岡部 美香 先生
■講演者 昭和女子大学 教授 押谷 由夫 先生
■演 題 生きる力の根っことなる道徳性を育てよう
■講演内容
○子どもを信頼し,かかわり続けること -道徳教育を推進する基礎基本-
○豊かな自分づくりを支え励ますこと
○道徳性育成の基礎基本をおさえよう
○「心のノート」を活用して学校・家庭・地域が一体となった道徳教育を進めよう

指導講話を行う岡部先生の写真

 指導講話を行う岡部先生

講演を行う押谷先生の写真

講演を行う押谷先生

  

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか?