2017年8月4日
広島空港は、出張や旅行など年間280万人の方々が利用しています。 広島空港へ行くには、リムジンバスがありますが、GW・お盆・年末年始等の大型連休になると、山陽自動車道は、慢性的な渋滞等の影響を受けます。 リムジンバスの遅れや運休により、予定している飛行機に搭乗できなかった、というケースも…。
そこで、定時性の高いJR×バス「白市ルート」での広島空港へのアクセスをご紹介!
「白市ルート」とは、JR山陽本線で最寄の白市駅に行き、駅から空港連絡バスで広島空港に乗り継ぐ方法です。 このルートは、山陽自動車道の渋滞や事故の影響を受けないため、定時性が高く安心なルートとなっています。
白市駅から空港連絡バスの運行ダイヤは、1日52便と充実しており、JR山陽本線と空港便ダイヤを合わせたダイヤとなっていますので、待ち時間もなく快適にご利用いただけます。 しかも、広島駅からJRとバスを含めて片道1,150円となっており、リムジンバス(片道1,340円)よりもお得となっています。 さらに、交通系ICカードのPASPYやICOCAも使用可能です。
白市駅は風情あふれる昔ながらの駅舎ですが、新たに跨線橋やエレベーターも設置され、バスの一部にはノンステップ車両が導入されています。 バリアフリー化され重たい荷物も運びやすくなっていますよ。
広島空港へのアクセスには、山陽自動車道の渋滞や事故の影響を受けにくく、定時性の高いJR×バス「白市ルート」を、ぜひご利用ください!
また、広島県では最寄の駐車場から公共交通機関を利用して目的地へ到着する「パーク&ライド」もお勧めしております。 大型連休中に宮島などの観光地へ行かれる際には、定時性の高い「パーク&ライド」もご利用ください。
JRの運行本数が空港連絡バスよりも多いため、ご利用のJRの便によっては接続が不便な場合もあります。 ご利用の際は、空港までのスムーズな乗り継ぎができる“乗継推奨ダイヤ”を確認してください。
白市空港連絡バス増便運行中! - 広島県ホームページ
GWは宮島へ快適アクセス!渋滞を「パーク&ライド」で回避! - こちら広報課「今週のトピックス」