2020年3月号

今月の特集

健康寿命の延伸

健康寿命の延伸 イメージ画像

「健康寿命」という言葉をご存じですか? 健康寿命とは、健康上の問題で日常生活が制限されることなく生活できる期間のこと。 広島県の健康寿命は、全国で男性は27位 (71.97年)、女性は46位 (73.62年) と他県と比べて低く、課題となっています。

そこで県では、県民の皆さんの心身の健康のため、高齢者の介護予防や、生活習慣病の発症予防・重症化予防に向けて、一人ひとりの健康づくりの取り組みを呼び掛けています。 生涯にわたって、健康で意欲的に過ごすために、「今すぐ」できることもあるはずです。

「人生100年時代」を見据えて、できることから始めてみましょう!

詳細を見る

MOVIE

県民テレビ #1

介護予防のため、県が設置拡大を進める「通いの場」。高齢者の健康の秘訣がここに!

みんなで健康に!通いの場 (2月9日)

MOVIE

県民テレビ #2

広島大学では県の支援のもと、糖尿病の遠隔医療システムを開発中。

糖尿病医療に新たな風!ひろしまDMステーション (2月23日)

今月のオススメ情報

MOVIE

県民テレビ

新型コロナウイルス感染症の全国的な感染拡大に伴う県の対策や、一人ひとりができる対策などをご紹介。

新型コロナウイルス感染症関連情報
新型コロナウイルス感染症関連情報(2)

MOVIE

県民テレビ特番

中島尚樹さんが「白いカキフライ」と牡蠣に合う「究極のレモンサワー」と初対面!

牡蠣の新たな魅力を開発!牡蠣食う研 [Web限定版通常版]

INFO
2020年3月 - 今月の注目数字

今月の注目数字

呉市仁方地区を中心に生産される「やすり」。全国トップシェアを誇っています。

詳細を見る
注目数字 バックナンバー

INFO
広報課職員がオンラインで「平和講座」を学んでみた!

広報課職員がやってみた!

職員自ら県の取組を体験し、レポート。今月はオンラインで「平和講座」を学んでみた!

詳細を見る

INFO
新型コロナウイルス感染症情報

オススメコンテンツ

新型コロナウイルス感染症の相談窓口やよくある質問、最新情報はこちらから。

「新型コロナウイルス感染症情報」を見る

今月のトピックス

県の取組や県内の旬な情報を「今週のトピックス」として毎週金曜日に発信しています。過去1か月のトピックはこちらからご覧ください。

INFO

今月のお知らせ

催し

第37回全国都市緑化ひろしまフェア「ひろしま はなのわ 2020」

とき
3月19日(木) - 11月23日(月・祝) ※ 開催期間は会場によって異なります。
会場
広島市中央公園 (旧広島市民球場跡地を中心とする区域) 及びその周辺
※ 協賛会場、その他会場は公式ホームページでご確認ください。

国内最大級!花と緑の祭典がついに開幕!「全国都市緑化フェア」としては、初めて県内全ての自治体が主催者となって開催。過去最長となる250日間、花や緑の地域資源の「環」をつないで、豊かな地域づくりの「輪」、笑顔の交流の「話」、平和を基調とする国際交流の「和」を広げ、花と緑が広島県におおきな「わ」をつくります!

注目

県主催のイベントの中止・延期情報、県立施設の休館等の状況

新型コロナウイルス感染症の感染拡大を抑制するため、中止や延期が決まったイベントがあります。また、休館、休園している県立施設もあります。最新の情報は、県ホームページでご確認ください。

注目

オンライン学習講座「広島から平和を考える」受講者募集

時間や場所を問わず、被爆の実相や核をめぐる国際動向を学ぶことのできるオンライン講座です。登録及び受講は、2020年3月31日23時59分まで可能です。

注目

4月1日から、受動喫煙防止対策が一層強化されます

改正後の健康増進法及び広島県がん対策推進条例が全面施行となります。これにより、多くの施設で屋内が原則禁煙 (4月1日時点で営業している経営規模の小さな飲食店は喫煙可能室を設置可) となるほか、学校や児童福祉施設等では屋外喫煙所の設置もできなくなります。

募集

県立学校・市町立学校 (広島市除く) の臨時教職員・非常勤講師の募集

教員免許を更新していない方、教員として働いたことがない方も、年齢を問わずお申し込みいただけます。インターネットでいつでも受付中ですので、ぜひ登録してください。

募集

広島県公式LINEアカウント、お友だち募集中!

県内の防災情報、イベントや観光など、みなさんの暮らしに役立つ情報をお届けします!スマートフォン等のアプリ「LINE」の公式アカウントから「広島県」を検索して、ぜひお友達登録してください!

INFO
ひろしま県民だより 2020年春号

ひろしま県民だより春号

3月20日発行の県民だよりでは、新型コロナウイルス感染症情報などを掲載。また、令和2年度の施策・事業特集号も同時発行します。

県民だより春号 施策・事業特集号

INFO
今月のパンフレットラック

今月のパンフレットラック

県内のコンビニエンスストアなどにパンフレットラックを設置しています。最新のお役立ち情報をGET!

詳細を見る

今月号の目次