47都道府県の中で、最も生スポーツ観戦が盛んな広島県。 プロ・アマを問わず、数多くの団体・個人が活躍しており、気軽にスポーツに接する絶好の環境が整っています。
生スポーツ観戦が盛ん!?ランキング 全国1位! - 今月の注目数字
4月に日本初開催となったアーバンスポーツの世界大会「FISE Hiroshima 2018」でも、多くの来場者で盛り上がり、大会前後には地域と連携したイベント等も展開され、スポーツイベントの枠を越えたにぎわい創り、街づくりの新たなモデルケースの創出となりました。
2020年の東京オリンピック・パラリンピック大会に向けては、全国初の規模でメキシコ選手団の事前合宿を受け入れ、練習の公開や選手との交流を実施しています!
このスポーツ王国を更に盛り上げていくため、広島県では『スポーツを核とした地域づくり』を進めていきます。 皆さんも、スポーツで一緒に広島を盛り上げていきましょう!
5月放送分の県民テレビ
今月のお知らせ
広島県立美術館は、「1920~30年代の美術作品」を収集方針の一つに掲げています。二つの世界大戦に挟まれた、変化に富んだこの時代の個性的な芸術を、絵画、彫刻、工芸の各分野の作品によりご紹介!
進学を検討している高校生や、農業に興味のある方、その保護者の皆様、施設見学や農場実習などを通して、大学校での生活が体験できます!
県内の防災情報、イベントや観光など、みなさんの暮らしに役立つ情報をお届けします!スマートフォン等のアプリ「LINE」の公式アカウントから「広島県」を検索して、ぜひお友達登録してください!