本文
くまひらせいさくしょ株式会社熊平製作所
印刷用ページを表示する掲載日2022年8月3日

当社は法人向けセキュリティ機器メーカーです。
数々のシェアトップ製品を有し、他社にない付加価値を持つ製品開発が得意な会社です。
創業以来123年間、一度も赤字になった事も無く、転勤もありません。
その職場は広島市南区宇品にあり、通勤にも仕事帰りの買い物にもとても便利な立地です。
さらに,過去10年間で新入社員の離職率5%。2022年の年間休日は127日。一年を通し、土曜日・日曜日・祝日は全てお休みで、それ以外にも大型連休があります。
抜群に働きやすい環境の中で技術者として広島で長く安定して成長できる会社です。

キャッチフレーズ | 最先端セキュリティ「開発職」をイメージできる1day仕事体験 |
---|---|
実習内容 | 1.ショールーム見学
国内要所で数多くご利用されている、先進のセキュリティ機器を見て・触っていただきます。担当者の説明を通してセキュリティ製品に何が求められているか、開発者が留意すべき点について考えていただきます。 2.新入社員と懇談会 新入社員とのディスカッションを通して学生と開発職社会人の違い、技術者としての仕事の取り組み方や心構えなどについて考えていただきます。 社会人になって間もないので、まだまだ社内の具体的な仕事について語ることはできないかもしれません。 しかし、当社の中で、一番みなさんと近い感覚を持っているのが新入社員のメンバーです。気軽にディスカッションを楽しんでください。 3.若手開発担当者との座談会 機械系、電気電子系、情報系から各1名の若手開発担当者を呼び、ディスカッションを通して開発職への理解を深めていただきます。 その他、就活のこと、仕事のこと、会社のこと、プライベートのこと・・・ 直接聞かないと分からない疑問をしっかり解消してください。 4.製品企画立案の体験 ワークを通して開発職の製品企画立案業務を理解していただきます。 当社ショールームで見学したセキュリティ製品を超える?新製品の企画立案に取り組んでみましょう。 |
実習のポイント | 先輩社員との交流あり 私服参加OK |
実習期間 | 8月 9月 10月 12月 1月 2月 |
実習日数 | 1日仕事体験 |
実習予定日 | 夏季期間開催 8/25、9/13、10/5 冬春期間開催 12/27、1/12、2/7、2/17 |
実習時期・日数についての補足 | リアルでの実施を想定しておりますが、状況により、中止またはWEB開催とする場合がございます。
|
募集人数 | 20名 |
応募条件 | 選考なし
|
実習地 | 広島市
|
実習地についての補足 | 熊平製作所 本社 (広島市南区宇品東2-1-42 ) |
実習地へのアクセス | 〇バスをご利用の場合; (1)八丁堀方面から広電バス12号線「仁保沖町行」で「県立広島大学前」下車徒歩2分 (2)広島駅方面から広島バス302号線「まちのわループ右まわり」または広島バス312号線「広島みなと新線」 で「県立広島大学前」下車 ※ただし広島駅方面からのバス本数は少ないため注意※ 〇市内電車をご利用の場合; (1)広島港行の「県病院前」電停より徒歩15分 |
実習地への送迎について | 送迎なし(公共交通機関を利用) |
募集学年 | 大学院修士1年生 大学3年生 |
学部系統 | 理系のみ |
特に求める専攻内容 | |
特に希望するスキル | |
応募締切日 | 各開催日のおおよそ3日前が締切です。 |
応募締切日補足 | 応募先の情報を確認してください。 |
その他特記事項 | |
交通費 | 特にございません。 |
その他支給される手当等 | 昼食支給 |
賠償保険・損害保険 | |
仕事体験・インターンシップ等 受入実績校 | |
担当者 | 経営管理部 人事グループ 川口 立朗 TEL:082-252-7002(直通) E-mail:jinji@kumahira-safe.co.jp |
学生へのメッセージ | 日本トップクラスのセキュリティ機器が広島で創られていることをご存知でしたか?今回、当社開発職にスポットを当てた1day仕事体験を特別に準備しましたので、ぜひご参加ください。 |